![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:81 総数:380600 |
3くみ たてわりロング昼休み![]() ![]() ![]() 各グループに分かれて、活動を楽しみました。 3くみ それぞれの学習![]() ![]() ![]() グループの子たちと一緒に実験をしながら、規則を検証していくという体験的な学習を頑張っています。 また、教室で別の学習をする子たちもいますが、それぞれがそれぞれの目標に向かって学習に取組んでいます。 「この時間までに〇〇ページまで終わらせる!」などの、目標に向かって学習に取組んでいる3くみの子ども達です。 3くみ ハンドベースボール![]() ![]() 3くみの3年生の子も、野球が好きらしく、体育の交流学習をとても楽しみにしています。 3くみ 音楽発表会に向けて![]() ![]() 今週は何度か体育館で練習をすることができました。 本番に向けて、意欲を高めています。本番もぜひ応援してください! 3くみ 野菜の観察![]() ![]() ![]() 「どのくらい成長していたら収穫時期かな」なんて話しながら、成長の様子を観察しに行きました。 バドミントン部 打ち納め![]() 実は今年最後の部活動でした。 と、いうことで、この日のメニューは「打ち納めのリーグ戦」をしました。 始めにしっかりとウォーミングアップを行い、各リーグに分かれて試合を行いました。 普段と違って、ピリピリした試合の雰囲気の中、みんな競技に集中することができました。 次の活動は来年になります。 来年も活動を楽しみましょう!! 学校だより 12月号3年 国語「おすすめの1さつを決めよう」![]() ![]() ![]() 3年〜体育〜
体育の学習で「ハンドベースボール」が始まりました。始めはルールがよくわからなかった人もやっているうちにわかってきたようで、みんな楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() 2年生 上里トークタイム「ごめんねトーク」![]() ![]() ![]() 友だちに謝るときどんな風に言えばよいかをグループで考えました。 「次からこうするね。」 「もうしないように頑張る。」 など、ただ「ごめんね」と言うだけではない言葉のかけ方を考えていました。 |
|