京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up7
昨日:103
総数:816573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

矢車 校外学習 Part6

画像1
画像2
画像3
 昼からはもう一度見たいところをまわりました。

矢車 校外学習 Part5

 午前の見学を終えると、お昼ごはんでした。
 子どもたちはお家の方のお弁当をとても喜びながら食べていました。朝早くから準備いただいた保護者の皆様ありがとうございました!
画像1画像2画像3

矢車 校外学習 Part4

 他のグループの様子です。
画像1
画像2
画像3

矢車 校外学習 Part3

画像1
画像2
画像3
 他のグループの様子です。

矢車 校外学習 Part2

画像1
画像2
画像3
 3グループに分かれて、動物園をまわりました。
 子どもたちは1人1つの見たい動物を事前に決めていました。その動物の前では、
 1.遠くからの写真
 2.アップの写真
 3.動物とのツーショット
 4.動物に関する説明書き
をグループで1つずつ持って行ったiPadで撮影しました。子どもたちは連射機能も使いながら撮影をしていました。

矢車 校外学習 Part1

 14日(木)、矢車学級は動物園に校外学習へ行きました。
 今回は地下鉄に乗って行きました。子どもたちはマナーを守り、静かに移動することができました。動物園についてまずゾウさんの前で集合写真を撮影しました。
画像1画像2画像3

3年 学年音楽

 今日は、学年で音楽の授業をしました。来週全校音楽で歌うマイバラードを歌いました。みんなの声が1つになり、とてもきれいな歌声で歌うことができました。
授業の最後に、夏休みに行った自主学習コンクールの表彰式を行いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit6 5

後半にはペアで店員役とお客役になって注文しあいました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit6 4

値段の言い方が難しいと感じている子どもがいるのでALTの先生の音声付カードを使って各自で練習しました。
画像1

5年外国語科Unit6 3

画像1
Let's Listenで値段の言い方を聞き取りました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 にこにこあそび
12/12 6年 薬物乱用防止教室
12/13 スマキラ集会
うたおんぷ(1〜3年生希望者対象)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp