![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:78 総数:730452 |
【1年生】 生活 あきとともだち
先週の金曜日、2クラスずつで久世西の地域にある蔵王堂へ秋見つけをしに行きました。
学校や遠足先の梅小路公園とは違った秋をたくさん見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】 体育 跳び箱遊び
跳び箱遊びの学習が始まりました。
とびのりやとびおり、またぎ乗りやまたぎおりなど、いろいろな技に挑戦しています。 技ができるようになるポイントを子どもたちで考え、交流しながら取り組んでいます。 ![]() ![]() さくら 個別学習1![]() ![]() さくら 体育 ドッジビー![]() ![]() 【2年生】算数「三角形と四角形」![]() ![]() 本棚や窓など色んな所に直角があり、驚いていました。 【5年生】総合的な学習〜久世のすてきを写真に撮ろう!![]() 【2年生】英語活動![]() ![]() 野菜の名前や数の尋ね方などを聞き、楽しく活動しました。 子どもたちは楽しんで活動することができました。 【2年生】歯科検診
20日(水)に歯科検診を行いました。
歯医者さんの前で大きな口を開けて、虫歯がないかチェックしてもらいました。 最後はしっかりと「ありがとうございました」とお礼が言えました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】道徳「やくそく」![]() ![]() 交通ルールを守らず事故にあってしまった「わたし」は病院で目を覚ました時、たくさんの人がかけつけてくれたことを知った主人公の気持ちを考えることを通して、自分の命や体はとても大事であることに気づきました。 振り返りでは、「これからもルールや約束は守る」や「命を大切に行動していきたい」などと書いていました。 PTA 11月の活動3「しめ縄づくりの準備」
12月に毎年行う「しめ縄づくり」のための準備が始まっています。
9月末、地域でご協力いただいている畑で稲刈りが行われ、しめ縄づくりのための稲が学校に届きました。約1か月の天日干しを経て10月末からは、学Pさん、ボランティアの皆さま、PTA役員で、はかまとり、選別、わら叩きの作業を行っています。準備をお手伝いいただいている皆さま、ありがとうございます。「しめ縄づくり」は、12月14日(土)に行います。ご応募いただいた皆さま、楽しみにお待ちくださいね! ![]() |
|