![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489526 |
Today’s best of board ?
続きまして、今日のボード、ベスト賞は「2年2組」です!素晴らしい!!
黒板一面も黒板消しも、見事に掃除されていました。スッキリした前面とともに、気持ちも晴れる出来ばえです。おめでとうございます! ![]() Today’s best of desk ?
今日の机、ベスト賞は2クラスあります。
まずは「3年3組」です!素晴らしい!! このクラスのすごいところは、床のしるしが、ほぼ消えているのに「ピシッ」と整列されているところです。おめでとうございます! そして「1年1組」です!素晴らしい!! こちらも、たて・横・斜めに、見事に整列していることがわかります。後ろの掲示物もうれしい!おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 今日のありがとう!〜女子バレーボール部〜
この前の日曜日に「九条げんき祭」が行われましたが、前日に、体育館のイスの準備などを、練習終わりの女子バレーボール部の皆さんがやってくれたのです。「ありがとうございました。」
実は、地域の方が、とっても感謝されていて、「ほんとによく頑張って、手伝ってくれたのですよ!」と、感謝の言葉を披露してくださいました。素晴らしいです! 女子バレーボール部の皆さん、本当にありがとう! ![]() ![]() 公平な税に挑む!
「所得が、700万円、250万円、50万円の3人から、300万円の税を集めるには、どのようにすればよいと思いますか?」キーワードは「公平」です。
3年生の皆さん、グループでいろいろな意見を出し合い考えていきます。 「所得の比で考える!」 「30%ずつにする!」なるほど、いいね! 普段、3年生も納めている消費税についても、改めて理解が深まったのではないでしょうか。今日は、参観者もたくさん来ていただきました。お越しいただいた皆様、本日はありがとうございました。 ![]() ![]() 3年税に関する授業より
本日、3年では、「税に関する授業」を行いました。これは、近畿の税理士会が、「税について、中学生にも理解してもらいたい。」という思いで取り組んでおられるもので、税理士の方に、直接、教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ご苦労様でした!
いらなくなったビニール袋は、本部役員の皆さんが回収してくれます。細かな心遣いもあって素晴らしい!今朝も早くから準備してくれて、ご苦労様でした。回収結果が楽しみです。
![]() ![]() 3280個!
「先月のペットボトルキャップは、なんと3280個でした!」
すごい数です。家族ぐるみで貯めていただいていることを実感します。本当に、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 新生徒会本部役員の皆さんも、いいね!
新生徒会本部役員の皆さんにとっては、初めてとなる回収運動でしたが、積極的によく動き、呼びかけも絶やさず出来て、素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() 広がる九条の回収運動!
今回も、生徒の皆さんだけでなく、ご近所の方からもご協力をいただきました。
そして何と!教職員のつながりで、K原中学校男子バレーボール部の皆さんからも、たくさんのペットボトルキャップをいただきました。 皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 九条から世界へ!回収運動
アルミ缶・エコキャップは、ポリオワクチンの支援に、使い捨てコンタクトレンズケースは、関連企業のSDGsの取組への参加となります。まさに、「九条から世界へ」です。
![]() ![]() ![]() |
|