![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:95 総数:816999 |
イングリッシュカフェ
今日はALTの来校日です。昼休みに小会議室でイングリッシュカフェを行いました。1,2年生の子どもたちでALTの先生と話がしたい子どもたちが集まりました。ALTの先生にイラストを描いてもらっていました。
![]() ![]() ![]() 4年英語活動Unit7 3
後半にはグループで互いのパフェを紹介しあいました。
![]() ![]() ![]() 4年英語活動Unit7 2
次に前回作ったパフェを各自のギガ端末を使ってアレンジしました。
![]() ![]() ![]() 4年英語活動Unit7 1![]() ![]() ![]() 4年 琵琶湖疏水社会見学3
琵琶湖疏水の流れる道をたどったあとは、
疏水公園でお弁当を食べました。 青空のもと気持ちよく ご飯を食べることができました。 ![]() ![]() 4年 琵琶湖疏水社会見学2
小関越をしたあと、
琵琶湖から運ばれてきた水に トンネルの出口で再び出会いました。 子どもたちはこれだけの距離を 人の手で掘り進めてきたことに びっくりした様子でした。 ![]() ![]() 4年 琵琶湖疏水社会見学
11月22日に琵琶湖疏水社会見学へ行きました。
地下鉄でびわ湖浜大津駅まで行き、 第一疏水と第二疏水の取水口を見ました。 そのあとに小関越をしました。 道中、第一立坑と第二立坑を見て 社会科で学習したことを実際に見ることができました。 ![]() ![]() 矢車 安全ノート
22日(金)、矢車学級では安全ノートで学習をしました。
安全な学校生活について確認することができました。 ![]() 6年外国語科Unit6 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit6 2
次にALTの先生から発音について教えてもらいました。ネイティブの発音を学びました。
![]() ![]() ![]() |
|