京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:56
総数:276225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

6年 音楽学習発表会

どお幼な曲を合奏・合唱するのか丁寧い紹介してくれました。さぁ!いよいよ始まりです。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽学習発表会

今日までよく頑張って練習をしてきました。素晴らしい合奏が体育館に響いていました。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会8

どの学年も素晴らしい発表でした。終わりの言葉、司会。6年生はたくさん活躍してくれまし本当にありがとう!
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会8

いよいよ6年生の発表です。小学校生活最後の発表です。みんな気合、入っていました。曲の紹介ももちろん6年生です。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会7

次は5年生の発表です。曲紹介をしてくれるのは6年生。迫力ある合奏と歌声は素敵でしたね。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会7

後半の始まりです。紹介してくれるのは6年生。4年生は2部合唱できれいな歌声を聞かせてくれました。合奏も素敵でしたね。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会6

休憩の幕間も6年生が担当してくれました。〇×ゲーム、楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会5

曲紹介を頑張ってくれる6年生。次は3年生の発表です。元気いっぱいの歌と合奏。体育館に響いていました。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会4

曲の紹介をしているのは6年生。2年生は合奏や先生のギターの伴奏に合わせて元気な歌声を聞かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会2

一番初めはあおぞら学級です。6年生が曲の紹介をしてくれています。手作り楽器で合奏。心を一つにみんなで頑張りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp