![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:380553 |
3くみ 作品制作![]() ![]() 3年生は釘を使った作品、5年生は彫刻刀を使った作品作りをしています。 すっと集中して活動に取組める3くみの子たちです。 2年生 ボールけりゲーム![]() ![]() 得意な子も、苦手な子も声をかけ合いながらゴールを目指しました。 2年生 いろりの間で給食![]() いつもと違う部屋で食べることを子どもたちはとても楽しみにしていました。 友だちと向き合って、笑顔で給食を食べる様子が見られました。 2年生 食の学習![]() 「赤」「黄」「緑」の食べ物がどんな食べ物か、またどんな働きがあるかを確かめました。 その後に、給食でもよく出てくる食材がどの色のグループかを考えました。 4時間目に学習したことを、給食時間にも意識しながら食べている姿も見られました。 2年生 算数「三角形と四角形」![]() かどの形が全て直角になっていることや、辺の長さが全て同じということに気がついていました。 今日学習した形を「正方形」ということや、長方形と正方形の違いについて学んでいました。 2年生 音楽![]() ![]() ![]() 移動やセリフがなかなか覚えられず苦戦していましたが、 少しずつできるようになってきました。 本番まであと少し、最後まで集中して練習し、いい発表にしてほしいです。 3年〜音楽〜
この日の音楽発表会の練習は、リコーダーを中心に練習しました。2つのパートに分かれていて、合わせるのが難しいですが、みんな一生懸命吹いていました。本番のリコーダーの音に注目してください。
![]() ![]() ![]() 3年〜理科「光のせいしつ」〜
虫眼鏡で日光を集めるとどうなるのかを調べました。
予想はしていたものの,子どもたちは実験の結果にとても驚いていました。 また,色によって,温度の上がり方には違いがあるのか?という疑問が出たので,それも実験してみました。 色によって少しずつ温度に違いがあることが分かりました! ![]() ![]() 外国語活動
今日の外国語は、alphabetを使って、文字クイズを行いました。
相手チームが出したalphabetの問題をヒントをもとに考えました。 ![]() ![]() ![]() 外国語学習
その2
![]() ![]() ![]() |
|