打楽器で演奏会♪♪
【2年】 2024-11-27 11:41 up!
打楽器で演奏会♪♪
音楽科「いろいろな楽器の音をさがそう」の学習で、カスタネット、鈴、小太鼓、ウッドブロック、トライアングル、クラベス、タンブリンを使って、演奏しました。初めは、どのように演奏したらよいのか分からなかった子どもたちも、繰り返し練習することで、演奏できるようになりました。
【2年】 2024-11-27 11:40 up!
段ボールの中から のぞいてみると2
図画工作科「段ボールの中から のぞいてみると」で完成した作品に入って、穴から顔をだして「先生、電車の運転手さん」と作品を見せてくれたり、「このお家はここから入ってここの窓から覗けるよ」と説明してくれたりしました。子ども達の発想力にとても驚かされます!
【2年】 2024-11-27 11:40 up!
段ボールの中から のぞいてみると1
図画工作科「段ボールの中から のぞいてみると」の学習で段ボールに穴を空けたり、段ボールを切った部品をつけたりして家や乗り物などいろいろな物に変身させました。初めて使う段ボールカッターに不安を感じていた子ども達も、使い方が分かると楽しんで挑戦していました。
【2年】 2024-11-27 11:39 up!
町をたんけん 大はっけん
生活科の学習で、学習のふり返りをしました。太秦の町を探検して、普段過ごしている町にはたくさんの素敵がありました。「自分の町が好きになったよ」と言っていました。
【2年】 2024-11-27 11:35 up!
三角形と四角形
算数科の学習で、直角が四つある四角形について調べました。向かい合う辺は、同じ長さだということに気づきました。
【2年】 2024-11-27 11:35 up!
安全に気を付けて
普段の生活を安全に過ごせるように安全ノートで学習を進めています。
【5年】 2024-11-27 11:35 up!
版画に向けて
【5年】 2024-11-27 11:29 up!
This is for you.
外国語活動の「This is for you.」の学習で、様々な色の形を英語で何というのか学習しました。先生の言う英語の音声を聞いて、教科書の形を指さししたり歌を歌いながら楽しく覚えたりました。
【3年】 2024-11-27 11:29 up!
電気で明かりをつけよう
理科の「電気で明かりをつけよう」の学習で、乾電池と豆電球を使ってどうやったら明かりがつくか考えました。明かりのつけ方を一生懸命見つけていました。
【3年】 2024-11-27 11:29 up!