![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:84 総数:380896 |
避難所運営訓練
その3
![]() ![]() ![]() ひなん所運営訓練
その2
![]() ![]() ![]() 避難所運営訓練
今週、「避難所運営訓練」がありました。
先週に学習した防災に関する講義をもとにして、今週は実際に子どもたち自身で避難所を開設しました。 7つの班に別れて活動をしたのですが、どのグループも意見を出し合いながら、自分の班の課題をとても熱心に考えていました。 実際に避難することになったときには、お客様になるのではなくみんなが被災しているので、自分ができることを協力して行うことの大切さを実感した訓練でした。 ご参加いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽![]() ![]() 前回練習したことを思い出しながら、移動や歌、楽器の練習をしました。 少しずつ周りの音を聴くことができるようになってきています。 6年生 音楽発表会の練習もがんばっています!
29日(金)にあります音楽発表会の練習をがんばっています。合奏では各楽器がリズムに合わせたり、他の楽器の音を聞いたりしながら「合わせる」ことをがんばっています。
息のあった6年生の演奏をたくさんの方に聞いてもらえることを楽しみにしている6年生です。 ![]() ![]() ![]() 3年〜係活動〜
お笑い係が中間休みにお笑いを見せてくれました。見ているみんなも楽しそうに見ていました。
![]() ![]() ![]() 3年〜音楽〜
この日の音楽発表会の練習は、最初から最後までを通して練習しました。どの曲もみんな一生懸命がんばっていました。特に歌は、大きな口を開けてリズムに乗って、すごく楽しそうに歌っていました。その姿を見るととても微笑ましく思えました。発表会当日も楽しく歌えたらと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 まかせてね今日の食事
グループごとに決めた主菜と副菜の調理計画や買い物の計画を立てました。
買い物リストを作成したり、調理の分担を決めたりしました。 再来週に調理実習を計画しています。とても楽しみにしているようです。 ![]() 6年生 外国語 This is my town.
今日は、ALTの先生と一緒に学習しました。都道府県にまつわる3ヒントクイズがあり、グループごとに考えました。「このお城は・・・。」「ねぶた祭やから、青森県かな。」など、とても盛り上がっていました。
We have・・・ You can see ・・・などのセンテンスを使って、自分たちも町について説明できるよう学習していく予定です。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 小中交流会![]() 3くみの子たちは、ほとんど子たちが初めて中学校へ行きました。 中学校の教室では、自己紹介をし合い、続きは体育館でアイスブレーキングの活動をたくさん行いました。 始めは緊張のあまり、あまり素が出せない子たちもいましたが、徐々に体を動かしつつ素を出せるようになりました。 活動の最後に「100点で楽しめた人!!」と尋ねたら、殆どの子たちが手を挙げてくれていました! 「また一緒に活動したい!!」という子たちも多く、次の活動が楽しみになった今日の小中交流会でした! |
|