![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:28 総数:316920 |
学習発表会ー4年生
学習発表会の演目は、「北醍醐ミュージックステーション」です。学習した音楽を歌や楽器の演奏、ダンスなど様々なパフォーマンスを発表していました。
![]() ![]() 学習発表会―5年生
学習発表会の演目は、「情熱と挑戦」です。学習した体操や音楽を舞台やフロアで表現しました。やなせたかしさんの生き方を学んで、挑戦することの大切さを学び、仲間と協力しながら挑戦していました。
![]() ![]() 学習発表会ー3年生
学習発表会の演目は、「ダイズ ダイスキ」です。大豆の味や栄養などの良いところを、楽しくわからせる工夫を凝らしていました。大豆が嫌いなショーグンに、ダイズの良さをわからせるために、ダイズレンジャーたちが頑張りました。
![]() ![]() 学習発表会ー2年生
学習発表会の演目は、「スイミー」です。音読劇をして、力を合わせてマグロを追い出した様子がよくわかりました。
![]() ![]() 学習発表会ーあすなろ学級
学習発表会の演目は「更屋敷」です。噂の幽霊、お菊さんを見に行く子供たち。やがて、お菊さんの人気が高まってきて、怖い話が面白い展開になりました。
![]() ![]() 学習発表会リハーサルその3
明日の本番に備え、最後のチェックに夢中で取り組んでいます。
本番が楽しみです。 乞うご期待! ![]() ![]() 学習発表会リハーサルその2
お芝居あり、歌唱あり、楽器演奏やこわーい怪談も・・・
みんなノリノリです。 ![]() ![]() 学習発表会リハーサル
いよいよ学習発表会本番まであと1日となりました。
今日は、リハーサルを行いました。 演じる子どもたちのキラキラした表情がすてきでした。 ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年生(11月13日)![]() ![]() ![]() 保健室より「体によいしせい」
ほけんだより11月号でも「よいしせい」について掲載しています。
渡り廊下に掲示している「しせいチェック」を楽しく取り組んでいる姿が見られます。 是非ご家庭でも「しせいチェック」に取り組んでみて、話題の一つにしてみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|