![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:378023 |
6年生 たてわりあそび!
11月のたてわりあそびの日でした。学年の違うみんなが楽しめる遊びを考えるのも提案するのも加減をするのも簡単ではありません。6年生が毎回決めて、しきってくれます。6年生ありがとう!
![]() ![]() ![]() 2年生 国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」![]() ![]() おもちゃフェスティバルで作ったおもちゃや、家で作ったことのあるおもちゃの作り方を思い出しながら文章にしました。 2年生 たてわりロング昼休み![]() ![]() 教室にいた子たちはトランプやウノをしました。 班の友だちと関わりながら楽しく遊んでいました。 2年生 算数「三角形と四角形」![]() 線からずれないようにまっすぐ引くことに苦戦していましたが、じっくり時間をかけてできるようになりました。 2年生 音楽![]() ![]() 今日は本番と同じように進めました。 移動やセリフも自信を持って言えるようになってきました。 3くみ 道徳「ふたりだけで」![]() 仲良く2人で遊んでいたところに3人目の友だちが混ざろうとする場面でのお話でした。 「みんなで仲良く」が理想なのは分かっていることですが、人間なかなか理想通りに気もちが働くわけではありません。 今日はそんな複雑な気もちを考える学習でした。 3くみ たてわりロング昼休み![]() ![]() ![]() 各グループに分かれて、活動を楽しみました。 3くみ それぞれの学習![]() ![]() ![]() グループの子たちと一緒に実験をしながら、規則を検証していくという体験的な学習を頑張っています。 また、教室で別の学習をする子たちもいますが、それぞれがそれぞれの目標に向かって学習に取組んでいます。 「この時間までに〇〇ページまで終わらせる!」などの、目標に向かって学習に取組んでいる3くみの子ども達です。 3くみ ハンドベースボール![]() ![]() 3くみの3年生の子も、野球が好きらしく、体育の交流学習をとても楽しみにしています。 3くみ 音楽発表会に向けて![]() ![]() 今週は何度か体育館で練習をすることができました。 本番に向けて、意欲を高めています。本番もぜひ応援してください! |
|