![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:209 総数:497777 |
引継式〜新本部役員の皆さんへ〜
次に、旧会長のAさんから、新会長のKさんへ生徒会旗が引き継がれました。
「よろしくね!」 「頑張ります!」 そして、旧役員でもあったKさんは、与えられた役割を必死にこなしたこの1年を振り返った上で、新会長として「先輩方から受け継いだことを大事にしながら、更にチャレンジも忘れず取り組んでいきたい。」と、力強く話してくれました。 ![]() ![]() ![]() 旧本部役員より〜もっともっと良い九条中に!〜
○教養委員長I・Kさん「慣れ親しんだ人と、ワイワイ楽しかった。」
○体育委員長S・Eさん「笑顔で活気あふれる九条中にしたいと思っていました。」 ○環境委員長A・Kさん「初めはダメだったけど、みんなに教えてもらって、こんな僕でも頑張れました。」 思いのこもった本音のメッセージに、体育館が温かい雰囲気に包まれます。そして「もっともっと良い九条中学校にしていってください!」と、期待を込めたメッセージを送ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 旧本部役員より〜この1年、ありがとう!〜
次に、旧本部役員一人一人からメッセージをいただきました。
○会長A・Kさん「忙しい中でも、充実した日々でした。」 ○庶務Y・Kさん「ワクワクしながら、全力で取り組みました。」 ○代議委員長S・Aさん「最初は頼りなかったと思いますが、みんなと乗り越えることができたと思います。」 ![]() ![]() ![]() 後期 認証式より
本日6限に、生徒会本部役員及び後期学級役員の認証式を行いました。
まずは、旧本部役員の皆さんが壇上に上がり、全体で校歌を斉唱しました。壇上とアリーナで思いが通い合います。「ありがとうございました!」「ご苦労様でした!」 そして、新本部役員の皆さんの認証が行われました。新しい九条中生徒会のリーダーズは、気を引き締めて、認証書を受け取ってくれました。 ![]() ![]() ![]() お昼のひと時〜教養ラジオ〜N先生
「お昼のひと時、教養ラジオ、本日、最終回のゲストはN先生です。」
「それではまず、自己紹介をお願いします。」 すると、声の大きさには自信のあるN先生は、教師になるきっかけとなった塾の先生との出会いを紹介してくださいました。 また、顧問をされている吹奏楽部の活動でも、大きな目標をもっておられるようですね。中学時代のお気に入りソング乃木坂46の「君の名は希望」もご紹介いただきました。N先生、今日はありがとうございました。 今日の担当は、2年生のNさん、Tさんでした。ご苦労様でした! 本日、最終回を無事に迎えることができました。楽しいお昼のひと時をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() English Cafe 〜生きた英語力の習得〜
英語科のK木先生より、昼休み恒例 English Cafe の報告がありました。
本日のEnglish Cafeでは、ある曲の歌詞をバラバラにしておき、その曲を聴きながら元通りに復元するという課題に取組みました。 本日の課題曲はRachel PlattenさんのFight Songです。曲を聴きながら、ALTのジュン先生とみんなでアレコレ意見を出し合いながら、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 次回の開催は12月になります。皆さん是非参加して下さい。 ![]() ![]() ![]() 【お詫びと訂正】ジョイ JOB LAND の記事より
本日、ホームページの中でご紹介した「学校法人○○学園」のイニシャルは、「Y」ではなく「T」でした。
正しくは、「学校法人T学園」です。お詫びして訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。 部活ナビ〜園芸部〜
本日、園芸部では、レモンとミカンの収穫を行ってくれました。暑い夏には水をやり、普段の手入れにも気を付けたおかげで、今年もたくさんの実をつけました。ご苦労様でした!
取材班にもおすそ分け、「ありがとうございます!」 ![]() 【報告】京都市選抜S・Sさん〜有終の美〜
またまたうれしい知らせです!
U15京都市選抜チームに選出されていた3年生S・Sさんが、昨日、最後の大会となる「第16回京都府中学生野球連盟秋季大会」決勝で、リリーフで登板し、見事なピッチングを披露し、チームも優勝を果たしてくれました。おめでとうございます! 夏季大会以降、静岡県や三重県での大会も含め、本当によく頑張りました。その中で、新たな仲間との絆も築いてくれたようですね。見ていてうれしかった!本当におめでとう!! ![]() ![]() ![]() まだまだ続くよ!〜ジョイ JOB LAND〜
引き続き、人生について、仕事について、総合的な学習の時間に、協同的な学習を通して向き合っていくことになります。
これからもよい学習を進めてくださいね。期待しているよ! ![]() ![]() |
|