京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up17
昨日:28
総数:426173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家 『登山 もうすぐゴール 編』

山の家まであと少し。さあ、ここまで来たらみんなでゴールだ。
画像1

花背山の家 『登山 みんな頑張りました 編』

登山の様子です。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 『登山 昼食 編』

画像1
頑張って登った分、お弁当の味も格別です。何かを成し遂げるって、やっぱり気持ちがいいですね。

花背山の家 『登山 雲取峠 到着 編』

無事みんなで登り切りました。天気もよく絶景です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 『登山 挑戦! 編」

道中はこんな感じです。いくつもの坂を、どこまでも坂を登っていきます。登山は慣れるまでの最初が特にしんどいです。大丈夫、一人じゃない!今日のめあては『挑戦』。絶対にみんなで最後まで登り切るぞ!
画像1
画像2

花背山の家 『登山 不安と期待と・・ 編』

いよいよ登ります。不安と期待が入り混じります。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 『雲取山に向けて いざ出発 その2 編』

行ってきま〜す。

ちなみに山の中は電波が届きにくいため、ホームページのアップはタイムリーには難しいと思われます。あしからず・・・。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 『雲取山に向けて いざ出発 編』

今日のめあては『挑戦』。登山にピッタリです。行ってきま〜す。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 『もうすぐ登山 編』

登山前に早めに集合する子どもたち。これから登山をするのに、その前に全力で鬼ごっこをする子どもたちも!
画像1
画像2
画像3

山の家 『朝の集い 編』

7時10分から朝の集いが始まります。ですが7時には全員集合できました。素晴らしすぎます。お互いに声をかけあって、人数や持ち物などを確認し合う姿がありました!

朝の集いは、石田小学校、小栗栖宮山小学校と合同で行いました。互いに学校紹介をしました。どの学校も特徴をしっかりとらえ、わかりやすく立派に紹介をしてくれました。

このあとは朝食、そして9時半からは雲取山に登山に行ってきます。

今のところ、全員元気です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育方針

学校だより

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp