![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:17 総数:380333 |
6年生 上里向上プロジェクト 1年生と遊ぼう1組編
今日は、運動場で1年生と一緒に楽しく遊びました。司会や進行もすべて6年生が行いました。全体遊びで「かくれおに」をした後、グループでそれぞれ遊びました。バレーボールやドンジャンケン、宝探しなどそれぞれ盛り上がっていました。
最後に上里小学校のよいところかるたをプレゼントしました。1年生だけでなく、どの学年とも仲良く過ごし、素敵な上里小学校のリーダーとしてこれからも活躍してほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 図画工作![]() ![]() ![]() 過ごしやすいこの時期に、芸術に浸る時間を楽しんでもらいたいです。 3くみ 交流体育 タグラグビー![]() チームで声をかけ合って、ボールをパスしていました。 3くみ 素敵な姿勢![]() あまりにも素敵だったので、写真を撮ってしまいました。 3くみ 絵日記の紹介![]() 「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」「どう思ったか」 の観点でたくさんの質問をすることができていました。 下校時間に見上げると…![]() ![]() 一日頑張ったみんなに空からプレゼントが届きました! 3くみ にじっこまつり![]() ![]() ![]() 3くみのみんなもずっと楽しみにしていた活動で、今日も天気が良く喜んでいました。 体育館では、「ペアの子たちとの挨拶」「準備運動のダンス」「〇×ゲーム」「デカスカリレー」「かご玉入れ」と、たくさんの活動を楽しむことができました。 最後には、黄金に輝くメダルまでもらえて、大満足そうな様子の子ども達でした。 道徳 人権標語![]() ![]() 友だちに言われて嬉しかったことや、人との関わりで大切にしたいことを標語にしました。 「ありがとう 言ってもらえて うれしいな」 「あそぼうよ さそってあげると ともだちだ」 など、5・7・5の標語にし、清書しました。 2年生 音楽![]() ![]() ![]() 並び順や歌うパートなど複雑なところもありますが、前回までの練習を思い出しながら、自分の場所に移動することができていました。 また、歌の音程をとるのが難しいのですが、練習していく中で次第に音程も揃い、とても美しい歌声を聞かせてくれました。 来週は体育館で本番と同じように練習をします。 どんな発表になるか楽しみです。 3年〜算数〜
算数の時間にGIGA端末を使って「ミライシード」をしました。来週のテストに向けてみんな一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|