京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up18
昨日:20
総数:465981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

本日は運動会です

画像1
画像2
 天候が心配されましたが、好天のもと運動会を開催することができました。
 プログラムは前半の徒競走が終わり、応援合戦、たてわりでの綱引きに進んでいます。

本日の運動会について

画像1
画像2
 本日の運動会は、予定通り実施します。

運動会に向けて【6年生】

画像1
6年生は小学校生活最後の運動会です。
キレッキレのダンスや集団行動、オレンジの旗がきれいに舞うフラッグ演技など見どころがたくさんあります。
最後の運動会、各クラス優勝を目指して頑張ります!!!
温かいご声援をよろしくお願いします。
                 【運動会放送・広報係】

運動会に向けて【5年生】

画像1
5年生は『三人寄れば文殊の知恵』という団体競技をします。
3人で力を合わせないと、スムーズにクリアすることができません。
たくさん苦労しましたが、あきらめずに精一杯頑張ってきました。
運動会当日、たくさんの応援をよろしくお願いします。

                   【運動会放送・広報係】

運動会に向けて【4年生】

画像1
4年生は運動会に向けて、団体演技『シン・ソーラン節』を練習してきました。
昔ながらの踊りと、現代風のダンス、これらが合体した演技を成功させるべく、日々努力を積み重ねてきました。
楽しみにしていてください!

                     【運動会放送・広報係】

運動会に向けて【3年生】

画像1
3年生は、『パンツをはいて走らなきゃ!!』をします。
見どころは、2人1組でデカパンに入って、信頼し合い、息を合わせて走るところです。
そして、パンツを脱いだり、はいたりするところに注目してください。

                   【運動会放送・広報係】

運動会に向けて【2年生】

画像1
2年生は50m走とダンスをします。
カラフルなリストバンドをつけて踊ります!
精一杯頑張っていますので、ぜひ見てください。

                   【運動会放送・広報係】

運動会に向けて【1年生】

画像1
1年生にとって初めての運動会。
緊張しながら、練習を頑張ってきました。
そんな1年生が全力で一生懸命踊ります。
温かいご声援をよろしくお願いします。

                   【運動会放送・広報係】

1年生 国語科「くじらぐも」

画像1画像2画像3
これまで「くじらぐも」の学習で、
想像しながら音読を楽しんできました。
その学習をいかして、今日は、
1年生で音読発表会をしました。

「天までとどけ一、ニ、三」
と大きなこえでジャンプするグループや
くじらぐもと子どもたちが空をおよぐグループなど
それぞれのグループが工夫が伝わってきました。

「音読するのって楽しい」
「違うお話でも音読発表をしたい!」
と音読の楽しさを感じる時間となりました。

これからも楽しみながら、音読に取り組んでほしいと思います。

4年 国語「クラスみんなで決めるには」

画像1画像2
 司会や記録など役割を決めて、目的と議題を意識して話し合いを始めました。1回目は、うまく話し合いができず、困る場面もあったようですが、「相手の意見をうなずきながら聞くことができた」「時間を意識して進められた」と良い振り返りもできました。折り合いをつけながら、話し合いが進めていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp