![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:15 総数:467402 |
スマイル【やまゆり学級のようす】![]() ![]() 今は,ボンドでくっつけて乾かし中です。 早く乾いたらかざりたいですね♪ チャレンジ【やまゆり学級のようす】![]() ![]() 水菜の間引きは少し難しかったですね。 ピーマンの収穫はとっても上手になりましたね。 なかよく【やまゆり学級のようす】![]() ![]() おちばをひろったり、普段学校で遊ばない遊具で遊んだりして子どもたちは満足そうでした。 6年生 食の学習「食べ物を大切にしよう」![]() 1年生 学級活動「ハロウィンパーティー」![]() ![]() ![]() 友だちと協力しながら、飾りを作ったり、ゲームを企画したりしました。運動会前から取り組んできましたが、どちらのクラスもしっかりと準備をして、実施することができました。 1組も2組も、それぞれのクラスでとても楽しい時間を過ごすことができたと思います。 次は、どんなことを企画するのか、楽しみです。 1年生 図画工作科「カラフルいろみず」![]() ![]() ![]() 「ジュース屋さん。」「虹みたいにしたよ。」「魚みたいに並べたよ。」「あじさいみたい。」など、作った色水でたくさん楽しみました。 片づけるときは、少し寂しそうでしたが、また、きれいな色に包まれたいと思いました。 2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() 楽しく遊んでいる中で「こうしたらもっと面白くなりそう!」、「ここがうまくうごかないなぁ」と自分たちのおもちゃをよりよくしようと学習に取り組むことができています。 3年生 何倍?![]() ![]() ![]() 問題文に、何倍か書いてある問題もあれば、何倍かを導き出す問題もあります。これまで学習したこと(図、式、考え方等)を活かして、自分の考えをノートに書き出すのが上手になりました。また、相手に伝わるように説明する力もついてきているなと感じています。 自分たちで考え、学び合う姿が素敵です! スマイル【やまゆり学級のようす】![]() ![]() 力強く色をったり、自分で切ったり、自分だけのカバンができましたね♪ やさしく【やまゆり学級の様子】![]() ![]() 友達に読み聞かせている姿がすてきでした。 来週は、もみじどくしょ週間でしたね♪ |
|