![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:183 総数:490529 |
【授業の様子】1年英語科 パート2
内容はハロウィンクイズ大会のようです!グループに分かれ、ホワイトボードで解答しています。スペルの問題で「Halloween」、最近よく目にする機会が増えましたが、みなさんは書くことができましたか?
![]() ![]() ![]() 【授業の様子】1年英語科 パート1
ALTの先生とともに授業を始めるようです。みんなもどこかそわそわしているように見えますね。どうやらクイズの準備をしているようです。
![]() ![]() ![]() 【生徒会本部役員】ランチミーティング
11月1日(金)の昼食時間に、生徒会本部役員のランチミーティングが開かれていました。6日(水)に開かれる生徒会役員選挙の結果を待ち、19日(火)から後期役員の任期が始まります。まだまだやらなけらばならないことはあります。一つひとつ丁寧な仕事ぶり、本当にありがとうございます。聞くところによると、新たな企画書も提出されたようです。実現可能かどうか含めてミーティングを重ねていきましょう。
![]() ![]() ![]() 雨にも負けず
本日の放課後は、午後から降り出した雨で、グラウンドや中庭のコンディションが悪い中でも、工夫して、部活動などに取り組む生徒の皆さんの姿がありました。
ただ、随分、暗くなるのも早くなっています。京都市の今日の日没は17:05でした。どうか下校の時も、安全に十分注意して帰るようにしてください。 また、急に気温が下がる時期でもあります。健康管理にも十分注意してください。それぞれの3連休がよい時間となりますように! ![]() ![]() ![]() 小中合同授業研修会
本日午後より、九条ブロックの九条弘道小学校、九条塔南小学校、九条中学校の教職員が集まって、小中合同授業研修会を行いました。
今回は、九条塔南小学校の授業を参観し、その後、小中で交流しながら研修内容を深めていきました。 教育委員会から講師の先生もお招きした教職員の勉強会です。活発に学習する児童の皆さんの様子に感心しながら、授業の改善に向けて話し合いを進めました。教職員も頑張っています! ![]() ![]() ![]() 「OKASHI選手権」〜舞台裏〜
ハロウィン「OKASHI選手権」
実は、今週月曜日の昼休みに、クラスの皆さんが、さっと集まって作ってくれたそうです。嬉しいね。ありがとう! ![]() ![]() ![]() 今日は何の日〜ハロウィン〜
もともと古代ヨーロッパの収穫感謝祭が始まりというハロウィンも、すっかりおなじみとなりましたね。
九条中学校でも見つけましたよ!2年生の教室に「OKASHI選手権」と題して、お気に入りのお菓子を紹介してくれています。グミや駄菓子が多かったかなぁ...とっても楽しい気持ちになりました。因みに、取材班は「ボンタンアメ」が好きです。 ![]() 今日もそろってるね!![]() ![]() Today’s best of desk ?〜Special classroom〜
そして今日は、特別教室編もご紹介します。その美しさに感動「技術室」です!素晴らしい!!
Y先生、ありがとうございます! ![]() Today’s best of board ?
続きまして、今日のボード、ベスト賞は「3年2組」です!素晴らしい!!
「これどうやったの?」と思うくらい、黒板一面が見事に輝いていました。大型黒板消しも使って、丁寧に消しとる姿が浮かんできましたよ。おめでとうございます! ![]() |
|