![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:297 総数:484704 |
2年生のチャレンジ体験〜3日目〜
2年生の皆さん、チャレンジ体験はいかがですか? 全体としては、明日がいよいよ最終日となります。無理なく、ちょっと頑張って!
写真は、先日、事業所がお休みで学校待機のグループが、奉仕活動をしてくれている様子です。こちらも立派な職業体験、普段、このお仕事をしていただいている人がおられるのです。ご苦労様、とっても助かりました! ![]() ![]() ![]() 素晴らしい!児童の皆さん
九条塔南小学校の児童の皆さんも、とっても積極的です。2クラス別々に行いましたが、参加者全員が一生懸命、ちゃんと協力して作業を進めていきます。別のことに気を取られている人など一人もいません。
「こっち、手伝ってあげよう!」と、早くできたグループからは、そんな声も聞こえました。素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() 「通学路を花で飾る事業」〜九条塔南小学校〜
本日は、九条塔南小学校で、「通学路を花で飾る事業」が行われました。
先日の九条弘道小学校に続き、今日も、九条ブロックの小中合同学校運営協議会の皆様や地域の協力者の皆様、チャレンジ体験中の九条中生が、児童の皆さんと一緒に、素敵なプランターを作ってくれました。ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() Today’s best of desk ?
今日の机、ベスト賞は「3年1組」です!素晴らしい!!
教室に入るなり、こちらに迫ってくるような統一感がありました。そしてよく見ると、床のしるしが消えてきているのに、きれいにそろっているところもすごいです。おめでとうございます! ![]() 2年生のチャレンジ体験〜2日目〜
2年生の皆さん、チャレンジ体験の方はいかがですか?無理なく、ちょっと頑張って!
そんな皆さんに、2年生のフロアには、先生からのメッセージがありましたよ。気を付けて行ってらっしゃい! ![]() How wonderful!〜生徒会室〜
「何て素晴らしいの!」
思わず叫んでしまうほど、生徒会室がきれいに整理されていました。「新」かなぁ?「旧」かなぁ?「一緒に」かなぁ? 情報、お待ちしています。とにかく、うれしい! ![]() ![]() いい雰囲気!
英語の授業でも、話しやすい雰囲気って大事ですよね。周りが親しみをもって聞いてくれれば、なんとか英語で伝えようとします。そんな雰囲気が教室の中に漂っていました。素晴らしいです!
![]() ![]() ![]() 1億円の使い道は?
If I had one hundred million yen, I would like to 〜 .
このとっても興味が沸く問いに、グループで検討していきます。 「Big house」 「Building」 「To the space」 「School」 「live in the America」 というように、グループの意見を交流します。 ![]() ![]() ![]() 3年英語の授業より
本日6限に、3年生の英語の授業を覗かせていただきました。
個人で考えたり、グループで考えたり、ペアでやり取りしたり、多彩な形態で英語を話す場面が設定されていました。生徒の皆さんの反応もいい! ![]() ![]() ![]() 素敵なつながり
幼児さんとの触れ合いを通して、保育への関心や役割について、考える機会になったのではないでしょうか。
Hかり保育園の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|