![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378049 |
3くみ 彫刻刀を使って![]() 今日は久しぶりに彫刻刀を使うので、使い方の確認をしました。 1年ぶりですが、丁寧に扱うことはができました。 3くみ 直角を探して![]() ![]() ![]() そして、学校の中で直角はどんなところにあるのかを探す学習をしました。 自分たちで作った直角画用紙を使って、たくさんの直角を見つけることができました! 3くみ 音楽発表会に向けて![]() もう音楽発表会を見据える時期となりました。 行事がいっぱいで、忙しい子ども達ですが、どの行事もめいいっぱい楽しんで、たくさんの思い出を作っていってもらいたいです。 フェスタ大原野 上里ソーラン![]() ![]() ![]() フェスタ大原野 4年生上里ソーラン![]() ![]() ![]() 力強く・かっこいい踊りが素敵でした。 フェスタ大原野![]() ![]() ![]() こもれびコンサートのオープニングを本校児童がダンスでかざりました。 キレキレ!のダンスで観客を魅了していました。 6年生 学年で運動しました
学年で大縄跳びとドッジボール、隠れ鬼をしました。
大縄大会にむけて、全員で八の字を跳びました。ドッジボールは久しぶりにやったのですが、受けるのも投げるのもとても上手で、迫力のあるゲームとなり、クラス対抗でしましたが、引分けました。 最後に隠れ鬼は、子どもたちがとても気に入っている遊びです。おもいっきり体を動かして、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学年音楽
学年で音楽の学習をしました。合奏では初めて一緒に演奏した曲もありました。まだ全体のことを考えるより、自分の楽器のパートに集中して演奏しているという状況ですが、間違えないように演奏しようとがんばっている姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 生活科「あきとともだち」![]() ![]() ![]() いのちの森に行き,落ち葉やイチョウどんぐりをたくさん拾いました。 今日は,自分たちでどんぐりの遊びを考え楽しみました。どんぐりを回して駒にしてみたり, はじいてどっちが遠くに飛ばせるかなど,時間いっぱいに楽しみました。 図画工作科「スルスルビューン」
紙コップや紙皿にゼムクリップをつけて、教室に傾斜が付くように張ったタコ糸にクリップをひっかけて、ロープウェーのように滑るおもちゃを作りました。
「何が滑ったら面白いかな」と発想を広げ、 タコや飛行機、ネコなど、それぞれ個性豊かな作品を作ることができました。 できた作品を滑らせると・・・ 「速いっ」 「おもしろーい」 と何度も何度も滑らせて楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|