![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:566837 |
11月12日(火) 2年生 とびあそび![]() ![]() コーンやひもで作ったコースを、いろいろなジャンプの方法で挑戦しています。 何度も繰り返しとんでいるうちに、「手を大きくふって足のばねを使うと遠くにとべた!」とコツを発見していました。 5年生 書写「はらいに気をつけて書こう」![]() ![]() ![]() 始筆と終筆に気を付け、お手本をよく見ながらじっくりと筆を運びました。 はらいに気を付け、筆の先にまで気持ちを込めて書くことができました。 11月12日(火) 3年 総合的な学習の時間 松陽のまち![]() ![]() ![]() グループでたくさん準備してきたことを、3年1組のみんなに発表しました。 どのグループも楽しそうに自信をもって発表していました。 当日が楽しみですね。 11月12日(火) 4年生 国語科「未来につなぐ工芸品のリーフレットを5年生にみてもらおう」![]() ![]() ![]() 「お願いします。」 の声かけから始まった交流の中で、5年生が 「この工芸品の魅力が良く分かった。写真の説明もよく分かった。」 などとすてきな感想を書いてくれました。 兄弟学年だけでなく、色々な学年と一緒に学習を進められることもとても大切ですね。 11月12日(火) コスモス学級 「畑からのおくりもの」![]() ![]() 今日は、作り方を確認して、グループに分かれて誰が何を担当するか相談しました。 グループには、低学年から高学年までいるので、リーダーを中心に、みんなが楽しく調理ができるように相談して役割を決めることができていました。 就学時健康診断について
11月28日(木)に令和7年度新入生の就学時健康診断を行います。
新入生の保護者の皆様は、以下の通り、グループごとの受付時間に間に合うように、体育館までお越しください。 Aグループ(1〜30番)……13:30〜13:40 Bグループ(31〜60番)…13:40〜13:50 Cグループ(61番〜)………13:50〜14:00 当日ご来校の際には、4枚の提出書類をお忘れなく持ってきてください。 すぐーるの登録をお願いします。
令和7年度入学に向けての手続きの際にお願いしていました「すぐーる」アプリ登録がまだの方は、至急登録をお願いします。
令和7年度新入生についても、今後、学校からの連絡については「すぐーる」を使っての発信となります。早めの登録のご協力をお願いします。 11月11日(月) 3年 理科 電気![]() ![]() ![]() 乾電池のプラス極とマイナス極と豆電球を1つの輪のように導線でつなぐと、明かりがつくことに気付くことができました。 これからも安全に気を付けながら、実験をしています。 11月8日(金) 4年生 社会科見学![]() ![]() 本当にレールがあること、 500mもの距離を運転していたことを確かめました。 11月8日(金) 4年生 社会科見学![]() ![]() 疏水の歴史を映像や模型などから学びました。 |
|