![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:260 総数:481408 |
K建高校のステージでも盛り上げます!
その後、今度はK建高校のステージとなりました。高校生の迫力ある演奏に加えて、マーチングにも取り組まれていて、さすがのステージを披露してくださいました。
参加コーナーでは、3年生や卒業生も飛び入りで活躍し、ステージを盛り上げてくれましたね。 素敵なステージ、素敵な一日でした。ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ジョイント曲でも盛り上げます!
そして4曲目は「学園天国」、なんとK建高校吹奏楽部とのジョイントです。
この日に備えて、合同練習も行い実現しました。卒業生のMさんも入部されていて、一緒に演奏する姿が見られて嬉しかったです。 「Are you ready?」「Yeah!」 ![]() ![]() ![]() 素敵な演奏の数々
この日の演奏曲は、
1曲目「そばかす」 2曲目「365日の紙飛行機」 3曲目「青春の輝き」 会場を巻き込んで盛り上げる曲から、しっとり聞かせる曲まで、さすがです! ![]() ![]() ![]() 文化芸能まつり
また、公園に隣接する唐橋小学校の体育館では、「文化芸能まつり」と題して、地元の学生等による吹奏楽の演奏やダンス等が披露されました。
そうです、ここでも九条中吹奏楽部が活躍し、すてきな演奏を披露してくれたのです。 ![]() ![]() ![]() 南区民ふれあい祭り!
昨日(11/10)、「南区民ふれあいまつり」が開催され、会場の唐橋西寺公園では、たくさんの模擬店やゲームコーナー、健康企画などが開かれ、南区民の交流とふれあいを深める場となりました。
そこには、九条中生の楽しむ姿も見られ、声をかけてくれたSさんも「美味しかったです!」と話してくれました。取材班も、ぜんざいにフランクフルト、焼き鳥、おにぎりをいただきました。ほんと、美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() お昼のひと時〜教養ラジオ〜K頭先生
「お昼のひと時、教養ラジオ、今日のゲストはK頭先生です。」
「それではまず、自己紹介をお願いします。」 すると、愛犬「さくら」ちゃんの話や、昨年の体育祭の帰りに数名の生徒さんが声をそろえて「お疲れさまでした!」と声をかけてくれたことを、とっても嬉しそうにお話されました。 教師を目指した理由も、柔道や修学旅行と関連付けて、熱く語ってくださいましたね。K頭先生、今日はありがとうございました。 今日の担当は、3年生のSさん、Yさん、Tさんでした。ご苦労様でした! ![]() ![]() ![]() 幼児とふれあう学習 〜園児さんもそろってるね!〜
本日来校してくれたひかり保育園のみなさんは、とてもお行儀がよく、元気なよい子ばかりでした。この通り、くつも荷物もとてもきれいにそろっています!
![]() 幼児とふれあう学習 3−1 〜家庭科〜
技術・家庭科の家庭分野では、保育学習の一環として中学生が乳幼児と直接かかわる体験型の学習「ふれ合い体験学習」が取り入れられており、本日は3-1の授業において、ご近所のひかり保育園より園児さんをお招きして学習課題に沿った交流学習を行いました。やはり、元気でかわいい園児さんたちを目の当たりにすると、本校生徒たちのテンションも一気に上がり『カワイイ〜』という声が飛び交うとても温かい空気に満ちたひと時となりました。ひかり保育園のみなさん本日はありがとうございました。また来週、3-2,3-3と引き続きよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 2年ケータイ教室より
本日6限に、2年では、通信会社の方を講師にお招きし、「ケータイ教室」を開きました。急速に進化を続ける情報社会の中で、便利な一方で、落とし穴に十分な注意が必要になってきています。
今日は、実際のケースを聞いて、それに対して2年生の皆さん同士で意見交換をする形で進められました。 ルールやマナーのある行動、のめり込みすぎることの危険性、トラブルを防ぐために必要なことなどの視点で、しっかり学習してくれましたね。生かしていこう! ![]() ![]() ![]() お昼のひと時〜教養ラジオ〜N先生
「お昼のひと時、教養ラジオ、今日のゲストはN先生です。」
「それではまず、自己紹介をお願いします。」 すると、ここからはN先生ワールドで展開されていきました。 ラジオのパーソナリティーをやってみたかったというN先生は、超ロングランの有名ラジオ番組風に放送を進めていきます。今日は、どちらかというと、教養委員の皆さんが質問に答える形です。架空のラジオネームや楽しい突込みもあって、とっても楽しい番組でした。N先生、今日はありがとうございました。 今日の担当は、3年生のMさん、Iさん、Mさんでした。ご苦労様でした! ![]() ![]() ![]() |
|