![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:20 総数:389240 |
10月23日(水)4年生 図工「ほって すって 見つけて」![]() ![]() みんなお気に入りのところでポーズを決めます。 歌っている人もいて、運動会の余韻に浸りながら活動していました。 10月23日(水) 5年 国語科「よりよい学校生活」![]() ![]() ![]() 今日は、話し合いの中で一人一人が大切にしたいことを考え、話し合いに臨みました。 これまで学習してきたことをいかして、話し合いをしていました。 10月22日(火)3年 国語 「本を紹介しよう」![]() ![]() それぞれがおすすめの一冊を決めて班ごとに話合い。 漢字がない方がいい。面白い本がいい。学校のことがわかる。 など、1年生のことを考えながら学習を進めています。 10月22日(火)3年 理科 「日なたと日かげ」![]() ![]() 日かげは… 身体で地面の温度を感じてみました。 日なたはあたたかい! 日かげはつめたい! 10月22日(火)3年 算数 「円と球」![]() ![]() 力を入れすぎずに優しく。 段々慣れてくるときれいな模様がかけるようになりました。 10月22日(火)3年 保健 「健康な生活」![]() 健康は、いっぱい運動すること。 健康は、いろいろ食べること。 健康は、いっぱい寝ること。 いろいろな意見が出てきました。 みんなが毎日健康に過ごせますように…。 10月22日(火) 6年生 行事 「陸上記録会の練習」![]() それぞれが、目標とする記録の達成に向けて、ポイントなどを意識しながら取り組みました。 本番に向けて頑張っていきます。 10月22日(火)音楽科「イ短調の旋律づくり」![]() ![]() 最初タブレットを使って作り、その後色々な楽器で演奏しました。 佐藤先生の伴奏に合わせて、順番に演奏していくと、いい感じでした。 みんなの旋律が完成するのが楽しみです。 10月19日(土) 6年生 行事 「運動会」![]() 途中、小雨が降ってきましたが、最後までやりとげました。 保護者・地域の方から、たくさんの拍手をいただきました。 10月19日(土) 運動会・高学年団体演技「挑戦 〜失敗をおそれずに〜」![]() ![]() ![]() 6年生にとって小学校生活最後となる運動会、そして団体演技。 この日のために、5年生と力を合わせて練習を積んできました。 腕とフラッグが一体となり、大きく旋回するフラッグの軌道。 そしてフラッグの音が運動場に響き渡りました。 途中で雨が降り始めましたが、児童は最後まで演じ切ることができました。 たくさんの保護者・地域の皆さまにご参加いただきました。 児童にとっても大変励みとなりました。ありがとうございました。 |
|