京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up13
昨日:24
総数:567055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月29日(火)修学旅行 レクリエーション

画像1画像2画像3
みんなで組体操。 感動の涙が。

10月29日(火)修学旅行 レクリエーション

画像1画像2
1年ぶりのリーチ マイケル登場です。

10月29日(火)修学旅行 レクリエーション

画像1画像2
夜のレクリエーションが始まります。
レクリエーション係さん、よろしくお願いします。

10月29日(火)修学旅行 夕食2

画像1画像2
美味しくいただきます。

10月29日(火)修学旅行 夕食

画像1画像2
お腹ぺこぺこです。

10月29日(火)修学旅行 お土産2

画像1画像2
小遣いを残さないように。計算して買っています。

10月29日(火)修学旅行 お土産1

画像1画像2
お土産を買っています。自分へのお土産も忘れていません。

10月29日(火) 3年 学級の様子

画像1画像2画像3
宿題の自主学習ノートを交流しています。
最初に比べて、すてきな自主学習ノートがつくれるようになりました。
これかからも、お友達のノートのよいところを見つけて、自分の学習に生かしてほしいです。

10月29日(火) 3年 総合的な学習の時間 松陽のまち

画像1画像2画像3
学習発表会に向けて、準備がどんどん進んでいます。
どんな発表になるのか楽しみです。

10月2日(水)3年生 国語科 「おすすめの一冊を決めよう」

画像1画像2画像3
国語科では、「1年生が本をすきになってくれる、楽しい本を紹介しよう」という設定で、グループでおすすめの本を持ちより、いいところを紹介した後、どうやって1冊に決めるか話し合い、決定するという学習をしています。子ども達のグループ会議に耳を傾けていると、どの本も面白くて楽しいお話のようです。おうちの本を持ってきている子もいました。ご協力いただきありがとうございます。

秋の夜長。ご家庭でも、お子達が読んでいる本について聞いていただき、一緒に楽しんでみるのも素敵ではないでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp