![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:425161 |
山の家 『朝の集い 編』
7時10分から朝の集いが始まります。ですが7時には全員集合できました。素晴らしすぎます。お互いに声をかけあって、人数や持ち物などを確認し合う姿がありました!
朝の集いは、石田小学校、小栗栖宮山小学校と合同で行いました。互いに学校紹介をしました。どの学校も特徴をしっかりとらえ、わかりやすく立派に紹介をしてくれました。 このあとは朝食、そして9時半からは雲取山に登山に行ってきます。 今のところ、全員元気です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 『気持ちのよい2日目の朝 編』
おはようございます。昨日はたくさんの閲覧ありがとうございました。活動の合間を縫ってホームページをあげていますので、なかなか時間に余裕がないのですが本日も活動の様子をお伝えできればと思います。
まずは朝の様子です。6時半くらいです。ひんやりはしていますが、気持ちのいい朝です。空も快晴。今頃部屋では、朝の集いの準備、布団の片づけなどをしている頃でしょう。さあ、時間通りに集まれるかな。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 『5年生のよさ 編』
このあとは一日のふりかえりです。今日のめあては『自立』でした。さあ、どうだったかな。
今のところ、みんな元気に過ごしています。また、誰一人欠席することなく、全員が山の家に参加できたことをとても嬉しく思います。まだまだ幼い面もあり、いろいろと課題もありますが、5年生は人懐っこくてとてもパワフルな学年です。一生けんめいに頑張ったり、何でも純粋に楽しめるよさをもっています。残り2日、どんな姿を見せてくれるでしょうか。あたたかく見守りたいと思います。 では本日はこれで・・・。また明日。 花背山の家 『ナイトハイク 写真はありませんが・・・編』
『キャーーッ』『ウォーーッ』『ギエーーッ』。大盛り上がりでした。残念ながら写真どころではなかったので、お見せするものはありませんが、どんなナイトハイクだったか、詳細はお子さんにお聞き下さい。ただ、どの班も声を出して励ましあって、団結していたのがとても頼もしかったです。いきなり運動会の応援を大声で始める班もありました。「勝つぞ!勝つぞ!白組優勝!わああああ〜 オーーー!!」。すごく微笑ましかったです。
花背山の家 『夕食だよ大集合その2 編』
引き続き夕食の様子をご覧ください。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 『夕食だよ大集合 編』
たくさん動いてお風呂も入って、おなかも減ってきました。さあ、お楽しみの夕食です。またまたバイキング。ギョーザにタコ焼き、魚のフライにマカロニサラダ・・・。野外活動に来たはずなのに、なんと贅沢な・・・。まあ、よしとしよう。このあとはナイトハイクですからね。笑ってられるのも今のうち・・・・!?。ふふふ。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 『いい写真が撮れました・・・編』
撮影スポットです。観光地でも遊園地でも、こういうのがあると写真を撮りたくなりますよね〜。カエル君の口から顔も出して、はいチーズ!!
![]() ![]() ![]() 山の家 『ナイトハイク下見 編』
夜になるとさすがに山の中だけあって道がわかりません。頼りになるのは班にたった一つのランタンのみ・・・。今のうちに道を確認。さあ、大丈夫かな・・・。怖いけど楽しみなナイトハイク。班の団結力が試されます。
![]() ![]() 花背山の家 『スコアオリエンテーリング 編』
昼食後はスコアオリエンテーリングを楽しみました。山の家の敷地内を歩きながらクイズを解きます。知らず知らずのうちに、山の家にも詳しくなります。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 『お昼だよ 全員集合 編』
楽しみにしていた昼食です。メニューはきつねうどんとバイキング。もちろん白飯とおかずは食べ放題です。おかずはメンチカツやきんぴらごぼう、サラダなどが出ていました。
みんな腹ペコだったのか、よく食べます。マナーも大変よかったです。午後の活動に向けて、これで充電完了。 ![]() ![]() ![]() |
|