|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:77 総数:394933 | 
| 10月30日(水) 5年 体育「ベースボール」   ボールを打つ練習を中心に活動しました。 安全に気を付け、チームで練習に取り組みました。 これからは、持久走大会に向けての練習とベースボールのゲームの学習を体育では行っていきます。 10月30日(水) 5年 書写「自然」  漢字の文字の大きさのバランスに気を付けて書きました。 はらいや点の書き方の一つ一つに気を付けて、書き進めました。 最後まで丁寧に書き上げました。 10月30日(水) 1・2年生 校外学習  10月30日(水) 1・2年生 校外学習  10月30日(水) 1・2年生 校外学習   気持ちの良い晴れ模様で、子どもたちも元気いっぱい活動していました。 10月30日(水) 1・2年生 校外学習について
 おはようございます。 本日の京都市植物園への校外学習ですが、天候が晴れのため、予定通り実施します。 遠足のプリントを確認していただき、忘れ物等ないよう準備していただくよう、よろしくお願いします。 10月29日(火)歯磨き巡回指導  楽しいお話を交えながら、よく噛むことの大切さや唾液の働きについても学びました。 実際に歯ブラシを使って、みんなで一緒に磨きました。 今日は、給食後も歯磨きをして、すっきりしていました。 10月29日(火) 2年生 「はみがきしどう」  給食時間の後には、教えてもらったことを生かして、丁寧に歯磨きをしている姿が見られました。 毎日丁寧に歯を磨いて、ピカピカの歯になれるようにしていきましょうね。 10月29日(火) 6年生 図画工作科 「くるくるクランク」  針金にストローをくっつけ、動かしながらいろいろな動きを楽しんでいました。 それぞれの児童で、イメージしている世界観が異なり、完成が楽しみです。 10月29日(火) 6年生 国語科 「漢字学習の秘伝」 送り仮名や部首など、まちがえやすいポイントに着目して取り組むことができました。覚えている漢字でも、線が一本足りなかったりと、良い学びの時間となったと思います。 |  |