京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up3
昨日:88
総数:946155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

太秦中だより11月号

太秦中だより11月号を掲載しました。以下のリンクからご参照ください


         太秦中だより11月号

選挙活動

選挙活動も終盤になりました。明日立ち会い演説会です。

朝の挨拶もだんだんと盛り上がり、元気よく活動しています。
今は、挨拶だけでなく「△△候補の◎◎です。よろしくお願いします。」
「学校生活をサポートします。投票お願いします。」などの元気な声が飛び交っています。

明日の投開票で正式に生徒会役員が決まります。
初心忘れず、しっかりと学校をリードしてくれることを期待しています。
画像1画像2画像3

まるごと太秦ウィークのお知らせ

まるごと太秦ウィークを来週10月28日より実施します。
どの時間でも参観可能です。
ふるってご参加ください。
なお、各クラスの時間割は下記リンクから確認できます。


        まるごと太秦ウィーク時間割

太秦福祉ふれあい祭り

20日(日)太秦小学校の福祉ふれあい祭りに茶道部が参加してきました。
コロナ禍を経て、数年ぶりの参加です。
地域の方に点てだしを行いました。

前日までにお茶をお出しする、
お茶碗を下げるという作法も練習していましたが、
本番で、緊張感をもってお客様に失礼のないように
作法を繰り返し行ったことが一番の学びになったようです。

更にいろいろな場面でのお作法を身に付けて、いつか校内でも
披露する機会があればと思います
画像1画像2画像3

生徒会選挙

 本日より生徒会役員選挙の挨拶運動がスタートしました。通用門に並んで挨拶しながら選挙活動を行いました。元気いっぱいの挨拶で新生徒会も前途洋々です。
 前期最後の委員会活動が先日行われました。前期最後の生徒会だよりになります。以下のリンクからご参照ください。


         生徒会だより10月号



画像1画像2

部活動発表

画像1画像2画像3
 部活動では理科部と吹奏楽部が発表してくれました。
 理科部は空気砲を使って、見えない空気を具現化しました。小さい空気砲から大きな空気砲とサイズアップする目で見てわかりやすい演出でした。
 吹奏楽部は「学園天国」やディズニーの曲やルパン三世の曲など様々な教を披露してくれました。ディズニーの曲の時には素敵なダンサーが出演して大いに盛り上げてくれました。素晴らしい演奏でした。

3年生発表

画像1画像2画像3
3年生は平和・絆・感謝をテーマにした沖縄修学旅行を劇にしました。前半はガマ入壕体験のガイドさんや民泊の方から聞いた戦争の現実を演じました。今ある命の大切さが伝わる迫真の演技でした。後半は「人を楽しませる」「自分たちで楽しむ」を実践した修学旅行二日目のキラキラフェスティバルIN沖縄の再現です。歌って踊って演じる大変盛り上がる内容でした。そして最後は3年生全員で「島人ぬ宝」を歌って、メッセージとともに締めてくれました。

2年生発表

画像1画像2画像3
2年生の発表は生き方探究チャレンジ体験の職場で感じたことや経験したことを劇で発表してくれました。偶然やってきた宇宙人に仕事とは、何か。何のために学習するのかを説明する内容でした。社会には様々な仕事があり、仕事内容も今後変化していく中で、今を大切にし、しっかり学んでいくというメッセージが伝わりました。

1年生発表

画像1画像2画像3
1年生の発表は総合学習の時間に学習してきた太秦の知らない魅力についての発表でした。広隆寺や蚕ノ社や大映通りなど様々な角度から発表してくれました。上級生は一年生の時の学習を思い出しながら聞いていたことでしょう。各クラスの代表がしっかりと発表し、太秦の魅力を発信できました。

太秦文化の日オープニング

画像1画像2画像3
今日明日と太秦文化の日となります。本日は舞台発表となります。生徒会のオープニングからスタートしました。となりのトトロをアレンジしたうずたまくんの動画から始まりました。暗闇になりざわめきが起こる中でしたが、思わず見入り静かになりました。レベルの高い動画で、スクリーンの中のうずたまくんが体育館にやってくると同時に本物が体育館に入場してきました。大盛り上がりでした。その後ダンスで更に盛り上げました。舞台発表の先陣を切る盛り上がったオープニングでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 認証式/評専

お知らせ

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp