京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:269804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年花背山の家2日目 フライングディスクゴルフ

画像1画像2画像3
フライングディスクゴルフがスタートしました!なかなか思うような所に飛んでいってくれないディスクに一喜一憂。目指せホールインワン!

5年花背山の家3日目 寝具片付け

画像1
自分が使っていた寝具を友達と一緒に片付けています。

5年花背山の家3日目 3日目の朝

画像1
おはようございます。花背山の家、最終日の朝です。天気はくもり、雨は降っていません。このまま予定通り活動できるといいなと思います。

5年花背山の家2日目 ふりかえり

画像1画像2
挑戦、仲間、協力、自然、感謝というめあてに沿ったふりかえりができています。今日1日で大きな成長を遂げた子どもたち。明日もみんな元気に頑張りましょう。

5年花背山の家2日目 キャンプファイヤー

画像1画像2画像3
子どもたちが自分たちで作りあげたキャンプファイヤーに笑顔がはじけていました。いつまでも心の中に大切にしまっておきましょう。

5年生山の家(2日目)

画像1画像2画像3
山の家のお楽しみ、キャンプファイアーです。ファイアーの火を囲み親睦を深めています。

5年花背山の家2日目 夕食

画像1
夕食の様子です。今日はたくさん歩いたので、しっかり食べて元気に過ごしましょう!
このあとはキャンプファイヤーです。

5年花背山の家2日目

画像1画像2
昼食はラーメンです!山の家も日射しがでてきました。午後からの活動も予定通り実施します。

5年花背山の家2日目  ゴシ谷ハイク

画像1画像2画像3
ハイキングの途中、動物の足跡を見つけたり、カニや鳥を見つけたり、鳥の鳴き声や風の音に耳を傾けたりしました。

5年花背山の家2日目 ゴシ谷ハイク

画像1画像2画像3
今からゴシ谷ハイクに出かけます。途中、自然に目を向けられるようにビンゴをしたり、動物の足跡を見つけたりしながらみんなで歩きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 フッ化物洗口
11/6 3年警察本部見学
11/7 人権朝会 児童朝会
11/8 クラブ
11/11 人権月間(12/10まで)いきいき週間

学校経営方針

学校だより

お知らせ

台風・地震・弾道ミサイル発射等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp