![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:19 総数:389130 |
10月30日(水) 1・2年生 校外学習について
おはようございます。
本日の京都市植物園への校外学習ですが、天候が晴れのため、予定通り実施します。 遠足のプリントを確認していただき、忘れ物等ないよう準備していただくよう、よろしくお願いします。 10月29日(火)歯磨き巡回指導![]() ![]() 楽しいお話を交えながら、よく噛むことの大切さや唾液の働きについても学びました。 実際に歯ブラシを使って、みんなで一緒に磨きました。 今日は、給食後も歯磨きをして、すっきりしていました。 10月29日(火) 2年生 「はみがきしどう」![]() ![]() 給食時間の後には、教えてもらったことを生かして、丁寧に歯磨きをしている姿が見られました。 毎日丁寧に歯を磨いて、ピカピカの歯になれるようにしていきましょうね。 10月29日(火) 6年生 図画工作科 「くるくるクランク」![]() ![]() 針金にストローをくっつけ、動かしながらいろいろな動きを楽しんでいました。 それぞれの児童で、イメージしている世界観が異なり、完成が楽しみです。 10月29日(火) 6年生 国語科 「漢字学習の秘伝」![]() 送り仮名や部首など、まちがえやすいポイントに着目して取り組むことができました。覚えている漢字でも、線が一本足りなかったりと、良い学びの時間となったと思います。 10月29日(火)4年生 総合「みんなにやさしい大枝のまち」![]() ![]() ![]() 11月2日(金)6時間目に学習発表会をします。 よろしくお願いします。 10月29日(火)4年生 外国語活動「アルファベット」![]() ![]() ![]() 小文字に慣れ親しめるように、アルファベットの歌を歌ったり挿絵から小文字を見つけたりしました。 10月29日(火) 5年 体育科「ベースボール」![]() ![]() ![]() 持久走大会に向けて、色々な動きをして体を動かしました。 走ったり、跳んだり、投げたりの動きを組み合わせて活動しました。 10月24日(木) 運動会予備日「閉会式」![]() ![]() ![]() 参加した児童、一人一人がスローガンのとおり、一致団結して全力を出し切ったことと思います。 結果発表のあとのトロフィーの授与では、運動場に温かい拍手が沸き上がりました。 10月24日(木) 運動会予備日「本日最後の競技」![]() ![]() スタートの号砲が鳴り、第1走者がコーナーを力強く走り抜く姿が見られました。 そして、アンカーがゴールラインを駆け抜けると、本日全ての競技が終了しました。 これから閉会式が始まります。 |
|