京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:52
総数:667905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

花背山の家 1日目3

昼からはスコアオリエンテーリングです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1日目2

今日の昼食はラーメンに野菜コロッケ、アジのフライ、野菜各種、乳酸飲料です。みんなでおいしくいただいています。 
画像1

花背山の家 1日目1

今日から2泊3日の花背山の家での宿泊学習です。
無事に花背山の家に到着しました。天候はめまぐるしく変わっていますが、雨で活動予定が変わることはなさそうです。気温は市内より低く、長袖で活動することになりそうです。写真は入所式の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育 〜走り高跳び〜

 体育科の「走り高跳び」の学習が始まりました。4年生以来なので戸惑いもありましたが、何度も挑戦する内に慣れていきました。
画像1

総合的な学習の時間

 特別講師の川向先生に来校いただき、自分自身のことを深めて考えることができました。どんな未来を描くのか、楽しみです。
画像1

1年生 双ヶ丘へ秋見つけに行きました。

画像1画像2
 天気が心配されましたが、無事に双ヶ丘へ秋見つけに行くことができました。子どもたちは、色とりどりのどんぐりや葉っぱに大喜びし、楽しんで秋を見つけることができました。持ち帰った「秋」を生活科の学習に生かしていきます。

流れる水のはたらき

画像1
画像2
流れる水のはたらきについて実験を行いました。川を作って土の削れていく様子を観察しました。

山の家に向けて

画像1
画像2
山の家に向けてご飯を炊く調理実習をしました。
山の家ではおいしいカレーを作ってもらいたいと思います。

読み聞かせ5年生3

画像1
地域の方々にご準備していただき、とても感謝しております。

読み聞かせ5年生2

画像1
画像2
とても楽しいお話ばかりでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp