京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:24
総数:274395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

ピーマン

画像1
あおぞら学級でピーマンがたくさんとれました。数を数える学習をしました。みんな真剣に数をかぞえていました。

1年 2年 あおぞら学級 秋の校外活動

画像1
画像2
画像3
 今日は、遠足で宝が池に行きました。交通ルールを守って電車に乗り、宝が池で仲良く遊ぶことができました。お昼には、おいしいお弁当をいただきました。保護者の皆様には朝からお弁当のご用意、ありがとうございました。また、お家でもお話を聞いてくださると嬉しいです。

1年 秋の遠足

秋の遠足に行ってきました。
少し雨が降ってしまいましたが、
元気いっぱい走り回っていたり、滑っていたりと
とっても楽しく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

4年 教室の大きさをはかってみたよ!

画像1
作った1平方メートルの正方形を使って、黒板や教室の面積を図りました。
みんなで協力してたて・横をはかり,最後に学習した公式を使って面積を求めました!

4年 面積 1平方メートルを作ってみよう!

画像1画像2
算数の面積の学習では、新聞紙と1メートル物差しを使って1平方メートルの正方形を作りました。
完成した正方形を持ってみると、体が隠れそう!と話していました。

6年 クラス活動

紙吹雪のお祝いの後は片付けもします。楽しい企画をありがとう!
画像1
画像2

6年 クラス活動

お誕生会も開催されました。みんなで歌ってお祝いしました。
画像1
画像2
画像3

6年 クラス活動

色々な楽しいゲームをみんなで楽しみます。ハロウィンの仮装で盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年 クラスの活動

イベント係が中心になってみんなで楽しむイベントの時間です。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

予想問題を出し合い、頑張って取り組んできた漢字の50問テストに取り組んでいます。頑張っていますね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp