![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:198 総数:692723 |
全力疾走(100m走)![]() ![]() ![]() さくらんぼ(準備体操)
何度も練習してきた“さくらんぼ”これが見納めと思うと少し寂しい・・・みんなでやり切りました。
![]() ![]() ![]() 開会式![]() ![]() ![]() 体育大会開会
体育大会がスタートしました!
![]() ![]() 快晴![]() 体育祭準備
明日の体育大会に向けて、生徒の皆さんが中心に準備をしてくれました。最後は、教職員で最終チェックをしています。天気もいい感じです。開始は、8時40分になります。保護者・参観者の皆様の入口は、東門になります。駐輪場を準備しておりますが、スペースに限りがありますので可能な限り徒歩で来場していただけると助かります。お車でのご来場は、一切できません。くれぐれも学校近辺に駐車されることがないようにご協力お願いいたします。
![]() ![]() 前日練習(3年生)![]() ![]() ![]() あせり![]() 修学院-大淀 1Q 19-15 2Q 13-8 3Q 12-10 4Q 17-11 TOTAL 61-44 スタッツ Kさん(2-4) 16得点 Yさん(1-4) 11得点 Aさん(2-3) 9得点 Sさん(2-2) 3得点 Mさん(1-2) 3得点 Uさん(1-2) 2得点 シュート力
点差を縮めるためにも、先制をしたいところ。しかし、先制点をとられてしまいます。しかし、連続3ポイントが決まります。大淀ペースになり連続ポイントで、1点差まで縮まります。逆転するチャンスが何度もあります。ここが勝負の分かれ目だったかもしれません。逆転が出来ないまま、相手の見事個人技とシュート量の差で再び点差が離されていきます。11点差で最終ピリオドに向かいます。
![]() ![]() リバウンド
第2ピリオドは、お互いが細かなミスでボールの取り合いになる展開です。それを得点につなげられるかで流れが引き寄せられそうです。途中大淀のリズムで連続得点。21−21の同点。ここで先行したいところが取り切ることが出来ません。逆に、こちらのミスを相手が得点していきます。少しずつ点差が離されていきます。まだ9点差です。第3ピリオドで少しでも縮めたいところです。
![]() ![]() |
|