![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:47 総数:424640 |
1030 4年生 総合的な学習![]() ![]() ![]() 車いすをおすのにけっこう力がいりましたね。段をおりるときや、足をのせてあげるときなど、声をかけてから動かすんだなあということも知りました。 1030 4年生 総合的な学習![]() ![]() 1029 1年生 遠足は延期になりましたが・・・![]() ![]() ![]() 1029【4年生】運動会![]() ![]() 1025 1年生 秋見つけ![]() ![]() ![]() 1025 明親小学校改修工事のお知らせ
現在の明親小学校の校舎は築50年前後。
校舎のあちらこちらに傷みが見られるようになったため、南校舎、北校舎、東校舎の外壁、屋上、給水設備の改修工事をすることになりました。 工事期間は来週から3月中旬ごろまでの予定です。 外壁工事に伴い、校舎の壁に長年設置されていた昭和57・59・60年度の卒業記念作品を外させていただきます。 来春のリニューアル、お楽しみに。 ![]() 校長のまど 『大興奮! 素晴らし過ぎる運動会』
令和6年度の運動会が終わりました。運動場には、子どもたちの笑顔が、声援が、感動がたくさんあふれていました。これ以上にないくらい、大盛り上がりで大興奮の素晴らしい運動会になりました。
こんなにも多くの仲間と一緒になって飛び跳ねるくらいに喜んだり、逆に悔しがったりする経験は人生の中でもそう多くはありません。今日だけでなく、今日までも一生懸命に頑張ったからこそ、自分の演技や競技に必死になる姿が、そして仲間の頑張りを心から認め応援する姿が見られました。「一生懸命に頑張るという自分との約束」を果たした子どもたちを心から褒めてやりたいです。 また、その素晴らしい運動会をあらゆる場所で支えてくれたのが6年生です。最高学年として、一人一人が強い責任感をもって自分の役割を果たしてくれました。本当に自慢の6年生です。残り半年、良き手本となり、引き続きこの明親小学校を支えてほしいです。 私自身、今回の運動会を通して、子どもたちのことが、そして明親小学校のことがもっともっと好きになりました。 ものすごく頑張った分だけ、子どもたちはお家に帰ったら疲れがドッと出るかもしれません。たくさん褒めて、ゆっくり休ませてあげて下さい。明日、子どもたちが元気に登校してくるのを教職員一同、心待ちにしています。 朝早くから、大勢の保護者の皆様、地域の皆様に運動会をご覧頂きました。そして、たくさんの温かい声援や拍手を送って頂きました。本当にありがとうございました。引き続き、明親小学校の子どもたちをどうかよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 1024 1年 初めての運動会!![]() ![]() ![]() 楽しみでわくわくしている子や緊張でドキドキしている子もいました。 きらりん☆50m走では、運動場を駆け抜ける姿がとても素敵でした!きらりんピック☆では、ジャンボリミッキーを踊ったり、きらりんBOXを運んだりなど一生懸命頑張っていました。ほかの学年の競技でも1年生の「がんばれー!」という声が常に聞こえてきていました。 全員で運動会を楽しみ、頑張ることができました!来年の運動会も楽しみです!! 運動会は24日(木)に延期します
残念ながら明日23日(水)は雨が降ることが予想されるため、運動会は24日(木)に行います。
ご都合をつけて頂いていた保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、どうかご理解の程よろしくお願い致します。 1018 1年生 きらりんづくり![]() ![]() ![]() |
|