![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:315043 |
44年理科ー閉じ込めた空気や水
空気てっぽうのおし棒をおすと、前玉が飛び出すのはどうしてかを考えました。これまで調べてきた空気の性質をもとにして、空気は、おし縮められると元に戻ろうとする力が働きます。空気てっぽうを使って、空気が前玉をおし出ていることを確かめながらみんなで玉を飛ばしました。
![]() ![]() 3年生社会見学![]() ![]() ![]() 「ご馳走様でした。」 3年生社会見学![]() ![]() ![]() 出水の小川でお昼休憩です。 木陰は風が吹くと気持ち良いです。 3年生社会見学![]() ![]() ![]() 3年生社会見学![]() ![]() ![]() 3年生社会見学![]() ![]() ![]() 3年生社会見学![]() ![]() ![]() 京都駅に到着。 京都市内を観察します。 3年生社会見学![]() ![]() 「いってきます。」 参観・懇談会‐1・2年あすなろ学級「がっこうへいくとき」
「がっこうへいくとき」という文章を参考にしながら、外国への興味をもつことができました。
![]() ![]() 参観・懇談会‐1年「せかいのあいさつ」
いろいろな国の挨拶を知って、ほかの国への興味や関心をもつことができました。
![]() ![]() |
|