![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:811484 |
矢車 生活単元学習「どうぶつずかん」
22日(火)、矢車学級では「どうぶつずかん」の学習を行いました。
最初に動物についての動画を見た後、自分たちの好きな動物を1つ選び、その名前や説明をロイロノートでまとめました。 ![]() ![]() ![]() 矢車 スポーツフェスティバルの振り返り![]() ![]() 6年外国語科Unit5
はじめに歌をうたいました。次に教科書を読みました。その次にデジタル教科書を使って動画を視聴しました。最後にはクイズ大会で言うヒントをよりよくする工夫をしました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 5![]() ![]() ![]() 「注文の仕方が分かった。難しいと思っていたが、ペアトークで案外言えてうれしかった。」 「初めてなのでメモを見ながら言った。」 「今日はメモを見ていったけど、最後にはメモを見ないで言えるようになりたい。」 「金額の言い方が難しかったので練習して言えるようになりたい。」 5年外国語科Unit6 4
最後にペアで店員とお客になって注文をしました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 3![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 2
次にSound and Lettersをしましたが。音声を聞いてアルファベット小文字を教科書に書きました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 1![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル 午後の部![]() ![]() ![]() 午前・午後ともに多くの保護者の方に来ていただきました。お足元の悪い中お越しいただいてありがとうございました。また、観覧の際、保護者の方同士、譲り合いながら見ていただき本当にありがとうございました。 <1枚目:1年生 プレゼント運び> <2枚目:3年生 大縄跳び> <3枚目:6年生 ダンス> スポーツフェスティバル 午前の部![]() ![]() ![]() <1枚目:2年生 玉入れ> <2枚目:4年生 ソーラン節> <3枚目:5年生 綱引き> |
|