京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up10
昨日:55
総数:818334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

4年 書写「税」

 書写の学習では、毛筆の学習をしています。
今回は「税」という漢字を書きました。
「税」に対する考え方をより深めることを目的として
実施されている「税に関する小学生の習字」に
書いた人全員 が 応募することとなりました。

 3年生のころから学習してきた、
止め・はね・はらいや筆を立てて書くことを
意識しながら 書くことができました。

画像1画像2

4年英語活動Unit5 4

画像1
最後に各自のギガ端末を使って文房具ビンゴゲームをして文房具の言い方に慣れ親しみました。

4年英語活動Unit5 3

後半には世界の小学生のカバンの持ち物について動画を視聴しました。
日本との違いに多くの子どもたちが驚いていました。
画像1

4年英語活動Unit5 1

Unit5の3回目の授業をしました。はじめに文房具の言い方の復習をしました。
画像1
画像2

4年英語活動Unit5 2

次にチャンツを言いました。チャンツにも少しずつ慣れてきています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

ほぼ予定通り、岸和田サービスエリアでトイレ休憩をしました。15時37分学校へ向かい出発しました。
画像1

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
修学旅行最後のお土産タイムです。家族のためにって、一生懸命説明してくれる子どもたち、家族への感謝をもって帰ります。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
アドベンチャーワールドでの活動も残りわずかです。
入場口あたりのアーケードに子どもたちが帰ってきました。

6年 修学旅行

アドベンチャーワールドでのお昼ご飯は、ミールクーポンを使って選びます。
うどん、ラーメン、オムライス、カレーなどを選んで食べていました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

画像1
画像2
イルカショーのラストは、スプラッシュタイムです。
前方に集まった子どもたちは、イルカのジャンプと放水で全身ずぶ濡れになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 6年生2クラス茶道教室、視力検査(5年)
10/31 矢車学級西総合支援学校との居住地交流会
11/1 視力検査(2年)
11/5 5年2,3,4組わくわくWorkLandキャリア学習、視力検査(矢車)
地域行事
11/3 西院ふれあい祭り、グラウンドゴルフ大会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp