京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:12
総数:274406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年 算数

どのように縮図を書いたのかをみんなに伝えました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

「図形の拡大と縮小」の学習です。今日は縮図をかきました。どうしたらいいのかみんなで考えています。
画像1
画像2

6年 図工

とてもていねいに作っていますね。素敵です。後片付けも頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

6年 図工

「くるくるクランク」の学習です。すてきな作品が出来上がってきました!」
画像1
画像2
画像3

6年 係り活動

イベント係りさんの恒例のミニイベントです。楽しそうですね。
画像1画像2

6年 むっちゃええノート

工夫して取り組んでいますね。いいね!
画像1

理科 月の観察2

画像1画像2画像3
また、理科の時間に月の学習をしていきます。

家庭で見ていただいた月も、学習につなげていきます。

(中間休みになったので、5年生たちものぞいています。)

理科 月の観察1

画像1画像2画像3
西の空が晴れていたので、

急遽、半月を望遠鏡で観察しました。

1枚目は、望遠鏡から見たつきです。
  (画像が荒くて申し訳ありません。)

たいいく 交流会のれんしゅう

画像1画像2画像3
交流会のれんしゅうで、ボール運びをしました。
4人の息がぴったりと合わないとうまく運べません。

そのあと、体育館で先生もはいって、鬼ごっこを行いました。

6年 図工

作りながら、何度も動きを確かめています。イメージを膨らませて丁寧につくっていますね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp