![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378035 |
3くみ いろりの間![]() 久しぶりのいろりの間は、クラス全員楽しそうでした。 3くみ 五感で出汁を感じよう![]() ![]() ![]() 「ん?すまし汁の匂いがする」「おじいちゃんの家の匂い」など、今までの経験思い返して、各々感じたことを発表することができていました。 2年生 算数 かけ算(2)![]() 九九の〇図を使って考えると、簡単に答えが分かることに気が付いていました。 授業の後半には、九九を覚えたり聞いてもらったりしました。 初めは覚えるのに時間がかかっていましたが、少しずつできるようになってきました。 「できた!」という経験をこれからもたくさんしていってほしいです。 こんなに収穫できたよ 上里米!!![]() 今年はなんと155kgも収穫でき、大豊作でした!! 芋ほり 大豊作!!![]() ![]() ![]() 多くのご家庭が参加してくださり、秋の味覚のさつまいも(鳴門金時)をたくさん収穫していました。 花と野菜を育てようの会
おいしい焼き芋ができました!!
![]() ![]() ![]() 花と野菜を育てようの会![]() 花と野菜を育てようの会
今日は、これまで育ててきたお芋をみんなで掘り、焼き芋にします。
たくさんのお芋が収穫できました。 ![]() ![]() ![]() 図工 トントンどんどんくぎうって![]() ![]() ![]() 1年 生活課「あきとともだち」![]() ![]() ![]() 季節が変わってくると何が変わるかなと聞くと, 「葉っぱの色が変わる。」 「風が冷たくなる。」 「夏の虫が死んでしまう。」などと様々な意見が出ました。 そして,今日は秋の散歩にいこうということで命の森に行き,秋探しをしました。 色が変わった葉っぱを拾う子もいれば,どんぐりや木の実を拾う子もいました。 蝉の死骸を見て,「秋になった証拠がある!」と発見をする子もいました。 帰り道,家のそばの公園など様々なところで秋探しをしてみるのもいいですね。 |
|