京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:38
総数:811443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

3年 社会見学

画像1
画像2
社会見学にいきました!
京都府警本部では、警察の方の仕事を知ったり、
クイズをしたりしました。

6年外国語科Unit6 3

最後にペアトークで京都にある施設とない施設を紹介しあいました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit6 2

画像1
画像2
画像3
次にALTの先生が出身地にあるもの、できることの紹介をしました。

6年外国語科Unit6 1

画像1
画像2
画像3
今日からUnit6の学習に入りました。
今日はALTの先生と一緒に学習しました。
はじめにGo Round And Round Villageの歌を歌いました。

6年 西院フォーラム

画像1
画像2
画像3
 24日(木)、6年生は西院中学校で行われた西院フォーラムに参加しました。
 今回は「ビジョントレーニング」についてのお話を聞きました。実際にビジョントレーニングの体験もしました。左手の指と右手の指を肩幅ぐらいで目の高さに置いて、それを首を動かさずに目だけで交互に見るトレーニングや、後出しじゃんけんで「勝ってください」「負けてください」の指示に従ってじゃんけんをするというトレーニングをしたりしました。
 ビジョントレーニングをして、見方が変わると、捉え方が変わり、捉え方が変わると関わり方が変わるというお話でした。是非、今回聞いたお話を日頃からの生活にも生かしていってほしいと思います。

4年外国語活動Unit6

画像1
画像2
画像3
歌、チャンツ、ゲームでアルファベットの小文字に慣れ親しみました。

1年英語活動 3

後半にはNHKが作成したアニメ「キソサポ」の視聴をしました。
画像1
画像2
画像3

1年英語活動 2

画像1
画像2
画像3
英語での気持ちの伝え方の学習をしました。

1年英語活動 1

1年生になって初めての英語の学習をしました。
はじめにHello Songを歌いました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit6

「アルファベット小文字になれしたしもう。」をめあてとして学習しました。歌、チャンツ、ギガ端末を使ったゲームなどで慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 6年生3クラス茶道教室、視力検査(3年)
10/30 6年生2クラス茶道教室、視力検査(5年)
10/31 矢車学級西総合支援学校との居住地交流会
11/1 視力検査(2年)
地域行事
10/29 ふれあいコンサート
11/3 西院ふれあい祭り、グラウンドゴルフ大会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp