![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:567053 |
10月11日(金) 2年生「運動会」![]() ![]() ![]() 5年生と力を合わせて頑張った『2525まつりだ!わっしょい!わっしょい!!』 そして、1ヶ月間、みんなで磨き上げてきた『きらめきキッズ〜80人の輝き〜』 どの種目でも、みんなが全力で頑張っている姿に感動しました!! 素敵な輝きをありがとう!! 10月15日(火) 1年生 体育科「ようぐあそび」![]() ![]() ![]() フラフープを使って、「どんな使い方ができるかな?」と考えました。 考えた使い方を友だちと伝え合って、一緒にやってみると… 「すごい!回ってる!」 「縄跳びみたいに跳べるよ。」 用具を使って、試して、体をいっぱい動かして活動することができました。 10月15日(火) 1年生 運動会をふりかえろう![]() ![]() 「みんなでダンスを踊れて楽しかった。」 「2年生とか3年生の人に『かわいい』ってほめてもらえて嬉しかった。」 「6年生の演技がかっこよかった。私もやってみたい!」 いろいろな思いがあふれる時間になりました。 10月11日(金) 1年生 運動会![]() ![]() ![]() ドキドキわくわく50m走や集団演技など頑張りました。 体は小さくても、気持ちは大きく!! この経験をこれからに生かしてさらに大きく成長していきます! 10月15日(火) 5年「ひと針に心を込めて」![]() ![]() ![]() 10月15日(火) 4年生 総合的な学習「松陽のやさしさ」![]() ![]() ![]() 各グループテーマを決めて工夫して発表を頑張っています。ただただ調べたことだけを発表しても聞き手に興味を持ってもらうことはできません。どんな工夫をしていくのか、何を伝えていくのかを大切にしながら進めていきます。 10月15日(火) 3年 理科 かげと太陽![]() ![]() ![]() 10月15日(火) 3年 外国語科 アルファベット![]() ![]() ![]() アルファベットに親しんで、友達と交流することができました。 10月15日(火) 3年 算数科 円と球![]() ![]() ![]() こまを作って、どんな形に見えるのか調べました。 10月15日(火) コスモス学級 図工「ビー玉ころころゲーム」![]() ![]() ![]() コースに滑り台やカーブゾーンを作るだけでなく、箱の外側の装飾もこだわっている人がたくさんいました。 「みんなのビー玉ころころゲームをしてみたい!」 「自分のコースを紹介したい!」 という声がたくさん上がったので、次回は遊び合いっこをしようと思います。 |
|