![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:60 総数:376445 |
1年 生活課「あきとともだち」![]() ![]() ![]() 季節が変わってくると何が変わるかなと聞くと, 「葉っぱの色が変わる。」 「風が冷たくなる。」 「夏の虫が死んでしまう。」などと様々な意見が出ました。 そして,今日は秋の散歩にいこうということで命の森に行き,秋探しをしました。 色が変わった葉っぱを拾う子もいれば,どんぐりや木の実を拾う子もいました。 蝉の死骸を見て,「秋になった証拠がある!」と発見をする子もいました。 帰り道,家のそばの公園など様々なところで秋探しをしてみるのもいいですね。 2年生 生活 あそんで ためして くふうして![]() 自動販売機のボタンを作ったり、魚釣りの場を作ったりしました。 2年生 音楽![]() 音楽に合わせて元気に歌を歌いました。 運動会 「低学年リレー」![]() ![]() ![]() 運動会 1〜3年生「玉入れ」![]() ![]() ![]() 運動会 「80m走」![]() ![]() ![]() 3年〜運動会(土曜日)〜
10月19日(土)に運動会の前半(演技)が行われました。3年生の演技{3年は最強」は、みんな全力でいい顔をして踊ることができました。精一杯声を出したり、腕を振ったりリズムに乗って、とても楽しそうに踊っていました。練習を含めても一番いい演技ができたと思います。また、来年の運動会も全力で楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 10月24日(木) 運動会 実施
いつも上里小学校の教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
天候不良の為延期していました運動会の後半種目を本日実施します。受付開始は8:30〜、競技は9時頃の開始となります。 上里トークタイム
今回は「お絵描きトーク」でした。
代表の人が絵を見ながらその絵の説明をして、他の子がその説明を聞きながら実際に絵に描いてみました。 説明を聞いている子は、質問をしたり、考えたり楽しみながら描いていました。 説明した子は、「具体的に伝えることが難しかった。」や「説明する順番を工夫した。」などのふりかえりがありました。 ![]() ![]() ![]() 1平方メートルの広さって・・・
その2
![]() ![]() ![]() |
|