京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up13
昨日:96
総数:818481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年外国語科Unit2 4

画像1
後半にはペアトークで誕生日を尋ねあいました。

5年外国語科Unit2 3

画像1
画像2
画像3
その次にデジタル教科書やロイロノート音声付カードを使って表現の練習をしました。

5年外国語科Unit2 2

次に教科書にi,j, k,lを書きました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit2 1

画像1
画像2
画像3
はじめに歌を歌いました。アルファベットソング、月、日付の3つの歌を歌いました。

6年 給食時間

 毎週水曜日は、机と机を合わせて、グループで給食を食べ始めています。いろいろな話をしながら、食べ進めています。
画像1

5年外国語科Unit2

昨日学校行事の関係で外国語科の授業がなかったクラスのUnit2の授業を行いました。
歌やチャンツで誕生日のたずねかたと言い方になれ、ペアトークで実際に誕生日をたずねあいました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit2 4

授業の後半にはペアトークで季節と行事を伝え合いました。
今日は西院中英語科の先生がサポートに入っていただき、中学校の先生とペアトークをした人もいました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit2 3

画像1
画像2
画像3
ALTの先生の音声が録音されたロイロノートのカードを使って表現の練習もしました。

6年外国語科Unit2 2

歌の次にデジタル教科書を使って季節や行事を伝える表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit2 1

Unit2の2時間目の学習をしました。
はじめにSwimming, Swimmingの歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 3年生社会科見学、視力検査(1年)
10/26 陸上・持久走記録会
10/28 クラブ活動(4〜6年)
10/29 6年生3クラス茶道教室、視力検査(3年)
10/30 6年生2クラス茶道教室、視力検査(5年)
10/31 矢車学級西総合支援学校との居住地交流会
地域行事
10/26 右京区民ふれあい文化フェスティバル
10/29 ふれあいコンサート
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp