京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up14
昨日:48
総数:818386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

部活動 バレーボール部

画像1
アリーナはとても蒸し暑かったですがバレーボール部の子どもたちはしっかり練習しました。
画像2

部活動 六斎念仏部

今日も地域の六斎念仏保存会の方々にご指導していただきました。今年から入部した子どもたちも少しづつ打てるようになってきています。10月に行われるふれあいコンサートにむけて頑張って練習していきます。六斎念仏保存会の方々ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit3 5

子どもたちの振り返りから。
「曜日がいえるようになった。」
「自分が好きな曜日と同じ曜日が好きな人がいたのでうれしかった。」
「英語が話せてうれしかった。」
「家で練習してきたので曜日がしっかり言えるようになった。」
「次のユニットもがんばりたい。」
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit3 4

後半にはペアになって好きな曜日を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit3 3

次にNHKのキソサポを使ってアニメーションを視聴しました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit3 2

画像1
画像2
画像3
次にデジタル教科の動画を視聴しました。

4年外国語活動Unit3 1

画像1
画像2
画像3
Unit3の3回目です。はじめに曜日の歌をうたいました。

矢車 道徳

画像1画像2画像3
 21日(金)、矢車学級では3チームに分かれて道徳の学習を行いました。子どもたちは意見を出し合いながらめあてに迫っていくことができました。

矢車 図工「あじさいを描こう」

画像1
 図工ではあじさいを描いています。きれいなあじさいができあがってきています。

矢車 お店を開こう

画像1画像2
 お店を開く準備を着々と進めています。来週は、実際にお店を開いてみて、子どもたち同士で意見を出し合い、より良いお店にしていく予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 3年生社会科見学、視力検査(1年)
10/26 陸上・持久走記録会
10/28 クラブ活動(4〜6年)
10/29 6年生3クラス茶道教室、視力検査(3年)
10/30 6年生2クラス茶道教室、視力検査(5年)
10/31 矢車学級西総合支援学校との居住地交流会
地域行事
10/26 右京区民ふれあい文化フェスティバル
10/29 ふれあいコンサート
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp