京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up48
昨日:55
総数:818372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

7月18日の下校の様子 3

画像1
画像2
地域の方々やスクールガードリーダーの方が子どもたちの下校を見守ってくださっていました。いつもありがとうございます。

7月18日の下校の様子 2

1時半過ぎの下校時刻ですがかなり暑かったです。
画像1
画像2
画像3

7月18日の下校の様子

画像1
画像2
全クラスが同じ時刻に下校するために玄関は少し混雑していました。

4年外国語活動Unit4 4

担任の先生と伝えあっている人もいました。
画像1
画像2

4年外国語活動Unit4 3

画像1
画像2
画像3
友達の好きな時刻をその理由を教科書の表に書き込みました。

4年外国語活動Unit4 2

画像1
画像2
画像3
後半は好きな時刻と理由を伝え合いました。

4年外国語活動Unit4 1

画像1
画像2
画像3
1学期最終の外国語活動の授業となりました。はじめにチャンツを言いました。

矢車 体育「みずあそび・水泳学習」 Part3

画像1
画像2
画像3
 最後には、1人ずつ自分が頑張ったことを発表する発表会をしました。1人ずつプールの短い辺、あるいは長い辺を進みました。泳ぎ切ると自然と拍手が沸いていました。また昨年度と比べて泳ぐことができる距離が伸びるなど、今年度の頑張りをしっかり発表することができました。

 矢車学級は雨が続き、6月末以来のプールでの学習となりましたが、楽しく安全に気を付けて学習を進めることができました。

矢車 体育「みずあそび・水泳学習」 Part2

 4つのチームに分かれて、自分たちのめあてに向かって学習をしました。
画像1
画像2
画像3

矢車 体育「みずあそび・水泳学習」 Part1

画像1
画像2
画像3
 17日(水)、矢車学級はみずあそび・水泳学習を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 3年生社会科見学、視力検査(1年)
10/26 陸上・持久走記録会
10/28 クラブ活動(4〜6年)
10/29 6年生3クラス茶道教室、視力検査(3年)
10/30 6年生2クラス茶道教室、視力検査(5年)
10/31 矢車学級西総合支援学校との居住地交流会
地域行事
10/26 右京区民ふれあい文化フェスティバル
10/29 ふれあいコンサート
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp