![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:55 総数:812639 |
6年外国語科Unit6 2![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit6 1![]() ![]() ![]() 今日はALTの先生と一緒に学習しました。 はじめにGo Round And Round Villageの歌を歌いました。 6年 西院フォーラム![]() ![]() ![]() 今回は「ビジョントレーニング」についてのお話を聞きました。実際にビジョントレーニングの体験もしました。左手の指と右手の指を肩幅ぐらいで目の高さに置いて、それを首を動かさずに目だけで交互に見るトレーニングや、後出しじゃんけんで「勝ってください」「負けてください」の指示に従ってじゃんけんをするというトレーニングをしたりしました。 ビジョントレーニングをして、見方が変わると、捉え方が変わり、捉え方が変わると関わり方が変わるというお話でした。是非、今回聞いたお話を日頃からの生活にも生かしていってほしいと思います。 4年外国語活動Unit6![]() ![]() ![]() 1年英語活動 3
後半にはNHKが作成したアニメ「キソサポ」の視聴をしました。
![]() ![]() ![]() 1年英語活動 2![]() ![]() ![]() 1年英語活動 1
1年生になって初めての英語の学習をしました。
はじめにHello Songを歌いました。 ![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit6
「アルファベット小文字になれしたしもう。」をめあてとして学習しました。歌、チャンツ、ギガ端末を使ったゲームなどで慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit5 クイズ大会
Unit5の最後の学習としてクイズ大会をしました。子どもたちは動物になりきってヒントを出し合いました。
![]() ![]() ![]() 5年生 スポーツフェスティバル
10月19日(土)のスポーツフェスティバルで、5年生は、徒競走(100m)・玉入れ(選択種目)・綱引き(学年競技)を行いました。綱引き前の応援合戦では、赤組も白組も声を出し合い、綱引きに向けての気持ちを高めました。綱引きでは、力いっぱい引いたり、精一杯声を出し合ったりしながら、どのチームも全力を出し切ってプレーすることができました。最後のハイタッチでは、「一緒にたたかってくれて、ありがとう」という気持ちを込めて、ハイタッチをすることができました。
![]() ![]() |
|