京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up42
昨日:32
総数:667849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

表現「スイミー」5

画像1画像2
クライマックスの赤い魚たちが一匹の大きな魚になって大きな魚を追い出す場面は、前の人と距離を考えながらぶつからないように動いていました。最後の礼でたくさんの拍手を浴びてとってもいい表情で退場することができました。

理科 たいようとかげ

画像1画像2
 理科の学習で、太陽と影の関係について学習しています。今回の学習では、午前と午後の日かげと日なたの温度の違いから、気づいたことを話し合いました。

図画工作科「ここがすみか」

画像1画像2
 絵本「じっちょりん」シリーズをヒントに、じっちょりんの家族が暮らしていそうな場所を探して、すみかを作りました。木の穴や根っこ、ブロック塀の隙間、草むらなどにぴったりな材料を組み合わせながら、いろいろなすみかができましたよ!

えがおの日

画像1
LGBTQの用語について学び、関わる方々のお話を聞きました。

よりよい学校生活のために

画像1
これからの学校生活で自分達に何ができるのか考えました。

大映通り商店街について

画像1
大映通り商店街について調べ、商店街発展のためにできることを考えました。

太秦フェスティバル(体育)

画像1画像2
初めての太秦フェスティバル。みんな楽しみながら、日々の頑張りの成果を発揮することができました。

1年 初めての太秦フェスティバル 体育の部

画像1
 晴天の中、太秦フェスティバルが行われました。50m走・パスパスシュート・折り返しリレーの3種目に出場しました。大きなケガもなく力いっぱい懸命に競技に向き合う姿がとても素敵でした。お家の方の大声援が力になりました。ありがとうございました。

太秦フェスティバル 50m走2

しっかりと腕を振って、ゴールに向かって一直線に走りました。ゴールして走り切った後の顔は、どの子も輝いていました。
画像1画像2

太秦フェスティバル 50m走1

2年生は50m走を行いました。先生の合図をしっかりと見ながら、スタートのタイミングをしっかりと計ることができていました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp