京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up69
昨日:65
総数:275426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

6年 算数

方眼のマス目を数えどのように変わったのかを調べています。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

「図形の拡大と縮小」の学習です。図形の形に目を付けて形がどの様に変わったのかを調べています。
画像1
画像2
画像3

6年 日直の仕事

学習する単元名をかいています。ありがとう!

画像1

6年 朝読書

静かに本を読んでいますね。たくさん本を読んでね。
画像1
画像2
画像3

理科 ものの体積と温度

画像1画像2画像3
今日は、前回までの水と空気に続いて、金属は変化するかを調べました。

コンロを使って実験をしたので、換気をすることや服装・髪の毛などに気ををつけるなど
安全には十分注意をして行いました。

予想と違った結果になった子どもたちからは、喚声が上がっていました。

6年 図工

「くるくるクランク」の学習です。材料を工夫して、イメージを膨らませて作っています。むっちゃ頑張ってます。いいね!
画像1
画像2
画像3

6年 図工

「くるくるクランク」の学習です。素敵な作品ができそうですね。
画像1
画像2
画像3

6年 体育

今日から体育は「タグラグビー」です。チームで協力してゲームを楽しんでね。
画像1
画像2
画像3

給食委員会の仕事

返却の時にみんなのお手伝いをしてくれています。いつもありがとう!
画像1
画像2

6年 昼休みに…

それぞれが自主的に楽器の練習に励んでいます。頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp