京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:30
総数:378079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

5年生 体育「表現運動」

 運動会に向けて、ダンスと集団行動の練習を頑張ってきました。リハーサル前の最後の練習です。真剣な表情で最後まですることができました。練習の後に、もう一度練習を頑張るかと聞くと「もう一度したいです。」と前向きな声がたくさん聞こえました。最後の練習では、自分の力いっぱいすることができたのではないでしょうか。
画像1画像2画像3

2年生 生活 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
画像3
前回お店側の役をやった人は、交代してお客さんの役をしました。
それぞれのお店を回りながら、いいところやアドバイスを考えました。

2年生 体育 リズム遊び

画像1
画像2
画像3
運動会前日のリハーサルをしました。
1年生の素敵な演技を見た後、本番を意識しながら踊りました。
本番に向けて、元気な声で最後まで踊りきることができました。
本番でも、頑張ってきた成果を悔いなく発揮してほしいです。

3くみ 運動会前日準備

画像1画像2画像3
明日はとうとう運動会

5時間目は高学年児童たちが前日準備に動きました。


運動場の石拾いに始まり、運動委員会の子は準備運動のリハーサルまで行いました。


何はともあれ、本番は明日!!頑張りましょう!

3くみ リハーサル

画像1画像2
今日は運動会のリハーサルがありました。

自分の学年のリハーサルは、全員頑張りました!


そして、4時間目の6年生のリハーサルですが、来年度以降の見通しをもつという意味で、3くみ全員で演技を鑑賞しました。



明日は全員頑張ってね!

重要 (重要)明日の運動会プログラム変更について

画像1
いつも上里小学校の教育にご協力いただきありがとうございます。
 明日の運動会について,18日現在においても明日11時ごろより小雨の予報がでております。そこで,開始時間を早め,プログラム順も大きく変更し,開催の準備を進めています。変更版のプログラムは,以下よりご確認ください。
 なお,すぐーるにて同様の内容を配信しております。当日,朝から雨天の場合で中止の場合は,7時15分ごろにホームページ並びにすぐーるにて連絡させていただきます。

  変更版プログラム⇒(変更版)運動会プログラム

3くみ 本番に向けて

画像1
明日は運動会のリハーサルです。

今日はリハーサル前の最終確認でした。

疲れも溜まってきていますが、本番まであと少し!!

元気の出る励ましをよろしくお願いします。

3くみ 裁縫

画像1画像2
家庭の時間に5年生は裁縫に挑戦しています。

思っていた以上に細かったり、糸が抜けてしまったりと難しかったようです。


しかし、自立するためには、家庭はとても大切です。

しっかりと時間をかけて、習得していってもらいたいです。

2年生 花笠をつくろう

画像1
画像2
画像3
本番に向けて、花笠を作りました。
前回お花紙を重ねて作った花を、花笠に取りつけました。
とてもきれいな花笠になり、本番をとても楽しみにしている様子でした。

3年〜体育〜

運動会までの最後の練習をしました。動きもダンスも声も全て一生懸命頑張っていました。土曜日の運動会本番がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp