京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up29
昨日:71
総数:447118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の入学届受付期間は 10/24(木)〜11/5(火)です。 就学時健康診断は11/26(火)です。

6年生 国語科「やまなし」

画像1画像2
 宮沢賢治の作品や生い立ちを知ることを通して、その人物像に迫りながら、作者(宮沢賢治)が「やまなし」に込めた思いを考えています。「賢治は優しい人だったと思う。」「文中のこの表現に賢治の思いが現れているんじゃないかな?」など、子どもたちは「やまなし」を豊かに味わうことができています。

6年生 外国語科「My summer vacation」

画像1
 夏休みのできごとや思い出を、時制に気をつけながら英語を使って伝える練習をしてきました。今日はその練習の成果を、ALTの先生に向けて、発表しました。自分の思いを英語で伝えることができて、達成感を感じられたようです。

チャレンジ【やまゆり学級のようす】

画像1画像2
図画工作では、体いっぱいを使って絵を描きました。

今日は、足を使ってかいている子もいました。

ダイナミックな作品になってきましたね♪





重要 なかよく【やまゆり学級のようす】

画像1画像2
せいかつたんげんの学習では、土をふかふかにして土遊びをしました。

畑は、大きなヒョウタンができて、季節の移り変わりを感じます。

また、ふかふかの土に種をまくのが楽しみですね。

げんきよく【やまゆり学級】

画像1画像2
氷遊びをしました。

みんな冷たい氷を触りながら、氷の中に入っているお宝を出そうと必死でした。

今週はずいぶん涼しい日もありましたが、夏ならではの遊び方を楽しむことができましたね。

3年生 音楽 リズムづくり

画像1画像2
 音楽の学習では『拍にのってリズムをかんじとろう』の単元でリズムづくりにチャレンジしています。小さなまとまりや大きなまとまりのあるリズムを作ったり、くりかえしをつかってみたりしながら自分なりのリズムを作っていきました。作っては、実際にうってみて、「ここの音符をかえたいな」「もっとまとまりをあるリズムにするには…」と考えながら作っていました。次の時間はみんなで紹介しあいます。楽しみにしています。

3年生 算数 重さ

画像1画像2
 算数の学習では「あまりのあるわり算」が終わると「重さ」の単元に入ります。重さを比べるときには数で表さないといけないことに気づき、1円玉の数で比べる学習をしました。 
 そこから1円玉1枚は1gであることを学び重さの単位を使って表すことができました。g以外の単位、もっと大きな単位はないのか、これから学習を進めていきます。

3年生 国語 漢字の組み立て

 国語科の学習で、漢字の組み立てを学習しています。3年生では、二つの部分に分けられること、その部分には名前があること、そして大まかな意味を表すこともあるあるということを学びました。
 これから習う新しい漢字もどんな部分から組み立てられているのかも気にしながら覚えていけるといいですね。
画像1画像2

1年生 漢字の学習

画像1画像2
 今日から、漢字の学習が始まりました。
子どもたちからは、「漢字が書けるのうれしい!」と
いう声がたくさんありました。

 書き順や読み方を確認しながら、
丁寧に漢字を書いていました。
 これから、新しい漢字をどんどん覚えていってほしいと思います。

1年生 算数科「おおきさくらべ」

画像1画像2画像3
 1年生は算数科「おおきさくらべ」の学習をしています。
 はじめは、鉛筆やノートの長さは、きちんとそろえたり、重ねたりすることで比べることができることを学びました。
 今回は、直接比べることができないランドセルロッカーやGIGA端末の保管庫の高さなどを紙テープを切って比べました。
 テープを切る姿を見ていると「ひもはピンと伸ばすこと」。テープを比べる姿を見ていると「端をきちんとそろえること」がきちんと、生かされていたように思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp