![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:20 総数:389250 |
9月17日(火) 6年生 体育科 「運動会に向けて」![]() 本番まで1か月ほどとなった中で、5年生と協力しながらより良い演技を目指して頑張っています。本番も楽しみです。 9月17日(火)3年 外国語 「好きなものを聞いてみよう」![]() 好きな食べ物や好きな色、好きなスポーツを友達に質問していました。 9月17日(火) 6年生 総合的な学習の時間 「平和学習」![]() それぞれ調べてきたテーマが違うので、お互いにより良い刺激をもらっている姿がありました。 本番に向けて、より良い発表を試行錯誤していきます。 9月17日(月)3年 体育 「運動会に向けて」![]() 今日はとっても暑かったので教室を涼しくして基礎練習。 これからたくさんの動きを覚えていかないと!! みんなで頑張ります。 運動会の練習が始まりました。![]() 今日の練習は、踊ったり、旗を振ったりしました。 教室に戻るなり「旗を振るのが楽しかった。」と話しています。 1年生も4年生も演技があります。 運動会に向けてあたたかい声かけをお願いします。 9月13日(金) 5時間目「敬老参観」![]() ![]() ![]() 暑い日にも関わらず、多数の保護者の方々、おじいさま、おばあさまにも足を運んでいただきありがとうございました。 子ども達も普段以上に頑張っている姿が見られました。 また、昨年の150周年記念の時に開催した大枝小150年の足跡を郷土資料室に展示し、多くの方に見ていただきました。 9月13日(金) ひまわり学級 敬老参観「参観・懇談会ありがとうございました。」![]() 本日は、道徳科で「外国のことを学ぼう」をテーマに韓国文化について学習しました。 韓国語の歌、ハングル語の話、韓国の絵本、ユンノリ(保護者の皆さんとともに)を行いました。 授業後の振り返りでは「楽しかった」「めあてのことがわかった」と話していました。 9月13日(金)4年生 道徳「ブルラッシュ」![]() ![]() 「ブルラッシュ」というお話を読んで、それぞれの国にそれぞれの遊びがあり、そこには違いもあれば共通点もあることに気付きました。 「ポミドル」というポーランドの遊びを体験し、楽しんで他国の人々や文化を大切にしようと考えていました。 9月13日(金)6年生 社会科「武士の世の中へ」![]() たくさん人物の名前や用語が出てくる中で、それぞれの用語のつながりなどについて全体で整理しました。 来週のテストに向けて、学級全体で頑張ります。 9月13日(金) 敬老参観「参観案内掲示」![]() ![]() 正門には児童の絵と校舎案内が掲示されています。 地域のおじいさん、おばあさんへの思いが伝わるように、2年生の児童が一生懸命につくりあげました。 みなさん、是非、児童の頑張っている姿をご参観してください。 |
|