京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/08
本日:count up6
昨日:233
総数:490630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

地域に愛される吹奏楽部!

 3年生部員にとっては、このステージが区切りとのことで、思いもひとしおであったと思います。また、2年生部員、1年生部員の皆さんも、3年生との演奏に心を込めてくれたことでしょう。
 「吹奏楽部の生徒さん、皆さん上手ですねぇ。」
 「素晴らしい演奏や!」
 「運動会を盛り上げてもらって、ありがとうございます。」と、地域の皆様からも、フルバンドでの素敵な演奏に、感動と感謝の言葉をいただきました。
 九条中学校吹奏楽部は、地域に愛される吹奏楽部なのです。素敵な演奏をありがとう!
画像1
画像2
画像3

「アンコール!アンコール!」

 そして、アンコールは「鳥山明メドレー」です。人気アニメの主題歌が次々に演奏され、会場の盛り上がりも最高潮に。みんなを笑顔にする演奏で、運動会を盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

この日のセットリスト

 1曲目は星野源さんの「ドラえもん」
 2曲目はこっちのけんとの「はいよろこんで」
 3曲目はカーペンターズの「青春の輝き」
 子どもたちから大人まで、みんなが楽しめるセットリストです。おかげで会場は、曲に合わせて、大盛り上がりの時間となりました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部オンステージ〜塔南学区運動会〜

 今年も吹奏楽部の演奏で、塔南学区の区民運動会を盛り上げてくれました。
 「ここで、九条中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏です。」
午前中のプログラムの中ほど、会場の塔南小学校のグラウンドは、しばし吹奏楽部のステージとなりました。待ってました!
画像1
画像2
画像3

塔南学区運動会より

 10/13(日)、塔南学区の区民運動会が行われ、ここでも大活躍する九条中生を見ることができました。
 町内対抗の競技はもちろんのこと、開会式での選手宣誓や競技の合間の吹奏楽部の演奏など、いろいろな役割で地域の行事を盛り上げてくれました。
 皆さん楽しそうに笑顔で取り組んでくれていたのが印象的です。地域の方も、九条中生のことを口々にほめて下さっていましたよ。とっても嬉しいです。
 地域の皆様、お招きいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

お昼のひと時〜教養ラジオ〜K先生

「それではまず、自己紹介をお願いします。」
教養ラジオもいつの間にか当たり前のことのようになっています。
昨日のゲストはK先生です。
学生時代の部活動から、現在学校行事でよく見かける姿のルーツを感じることができましたね。体育祭でもカメラを構えた姿をたくさん見れるかもしれません。みなさんの笑顔や頑張っている姿を期待していますよ!
好きなマンガの質問から、放送ではその漫画がアニメ化された際のオープニング曲が流れました。K先生、ありがとうございました。
今日の担当は、1年生のYさん、Tさん、Kさん、Hさんでした。ご苦労様でした!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」女バレ第2戦〜一歩及ばず〜

 最終的に序盤の点差が縮まらず、第2セット15−25で敗退となりました。それでも、このセット、2度の山場を作った九条中は、応援席も含め、一体となり盛り上がる攻撃を見せてくれました。
 まだまだこれから、成長を続ける女子バレーボール部に目が離せません。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」女バレ第2戦〜後半〜

 後半は点数の取り合いとなります。九条中は、キャプテンAさんの体を張ったレシーブが光ります。Tさん、Sさんの巧みなネットプレー、Uさんの深いところをねらったアタックも大事なところで決まり、一歩も引きません。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」女バレ第2戦〜総攻撃〜

 相手に10点を一気に取られたところで、九条中の総攻撃が始まります。Kさん、Kさんのサービスエース、Sさんのツーアタックをはじめ、それぞれが勝負どころで確実に決めていきます。
 そしてそれを支えたのが、控え選手からの応援の力です。1点、また1点と連続で決め、7−11と迫ります。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」女バレ第2戦〜あきらめない〜

 追い込まれた九条中ですが、第2セットの先取点をKさんのアタックで決め、いいスタートを切ります。
 その後も、ラリーの応酬で食らいつきます。相手に連続ポイントを取られてもあきらめません。頑張れー!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 代議・専門委員会
10/23 1,2年後期教育相談1、3年10月三者懇談会1
10/24 6限 マナー講座(2年)
1,2年後期教育相談2、3年10月三者懇談会2
10/25 1,2年後期教育相談3、3年10月三者懇談会3

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp